【鎌倉 グルメレポ】海まちサンド - 自家製無添加のオリジナルサンド…

鎌倉駅西口、通称裏駅を出て徒歩5分、御成通りから少し入った通りにある「海まちサンド」にお邪魔しました。1月1日にグランドオープンしたばかりで、主にテイクアウトの、自分で選べるサンドイッチをメインにお惣菜やパンを販売しているお店です。

オーナーとスタッフさんによるコラボレーション

画像出典:湘南人

無添加で粉からこだわり、生地から手作りするスタッフさんによるパンや焼き菓子、坂の下にあるマルシェ「ハレトキ」などで仕出しを行っているオーナーによるお惣菜。それらを組み合わせたオリジナルサンドイッチをメインにパンからお惣菜まで幅広く販売しています。

手作りにこだわった温かみのあるサンドイッチ

画像出典:湘南人

完全オリジナルでオーダーできるサンドイッチは、パンの種類・具材・ドレッシング・サイズと選んで注文します。具材やスープは日により多少異なるそう。セットにすると多少お得になります。

画像出典:湘南人

今回、筆者はテイクアウトでオリジナルサンドのレギュラーセット1,500円(税込)をオーダーしました。

画像出典:湘南人

筆者が頼んだオリジナルサンドイッチは、全粒粉パン・塩ダレポークとブロッコリーマヨタマの具材・醤油オニオンドレッシングです。

画像出典:湘南人

具材がたっぷりつまったサンドイッチは、ボリューム満点。パンはふんわり柔らかく、食べ応えがあり、具材も余計な添加物や甘味料不使用とホームメイドに近いので、身体に優しい味付けでした。注文してからサンドしてくれるので、自分の好みで細かくオーダーできるのは嬉しいですね。

画像出典:湘南人

日により異なるスープ、この日は「バジルミネストローネ」、葉山・横須賀・鎌倉のカブや大根がしっかり煮込まれており、具沢山。まさに食べるスープでした。お惣菜やスープに使われる野菜は、地産をメインに直に農家から仕入れた新鮮で鮮度のあるもの、また、畑仕事もしているオーナーが作った野菜を扱うこともあるとか。

日により異なる自家製パンや焼き菓子も並ぶ

画像出典:湘南人

手作りで優しい安心して食べられる焼き菓子は、贈答品用に注文も可能だそう。パンはオーナーがその日に仕入れた野菜や、作ったお惣菜とのコラボで作るため、日により異なるようなので、それも楽しみですね。しゅうまいパンなど、変わり種のパンもありました。

画像出典:湘南人

この日は開店直後に伺ったため、お惣菜の販売がありませんでしたが、通常はオーナーによるお惣菜セットも販売されているそう。御成通りから一本入った、地元民の生活道路でもあるため、夕方などはお惣菜を求めに来店される方も多いとか。この周辺は、気軽に買えるお惣菜を販売しているお店がないので貴重です。

日当たりのいい店前でイートインも

画像出典:湘南人

テイクアウトメインであるものの、店前にあるチェアや立ちスタンドで食事をすることも可能です。オーナーと、スタッフさんによる、オリジナルサンドイッチはじめ、身体に優しいパンやお惣菜。お散歩ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。皆さんもぜひ、味わってみてください。

海まちサンド

営業時間

10:00〜18:30

定休日

月曜日

(臨時休業になることもあるので、ご来店前に店舗のinstagramにてご確認ください。)

電話番号

090-3436-7144

支払い方法

現在は現金のみですが、順次拡大予定

禁煙・喫煙

禁煙

設備

テラス席

アクセス

JR・江ノ電「鎌倉」駅より徒歩8分

住所:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町6-4

駐車場:なし

※現在、開店したばかりの為、グーグルマップには掲載されていませんが、鎌倉ロティーガール跡地です

基本情報

お店の種類

カフェ・喫茶店、テイクアウト

ジャンル

和食、洋食、軽食

メイン料理

パン・サンドイッチ、スイーツ

利用シーン

お一人様、家族・子連れ、ランチ、ディナー

こだわり条件

落ち着いた空間、子ども歓迎