出会いを効率的に探せるマッチングアプリ。でも、マッチングアプリの初心者だと、マッチングした相手とどのように会話を進めればいいのか悩んでしまいますよね。

本記事ではマッチングアプリで活用できる、会話の話題の広げ方や盛り上がるネタを紹介していきます。これからマッチングアプリを使ってみたいという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

マッチングアプリで話題を広げるためにはどうすればよい?

  • マッチングアプリで話題を広げるためにはどうすればよい?

    本記事ではマッチングアプリ上で会話の話題を広げる方法を紹介します

マッチングアプリでメッセージを送る際に、緊張や不安から「何を話せばいいのか」とネガティブな気持ちになってしまうこともありますよね。まずは簡単に会話を広げる方法から解説していきます。

次のデートにつなげるためのステップなので、会話のきっかけ作りはとても重要ですよ。

相手のプロフィールに注目する

相手と連絡を取る前に、必ずプロフィールに目を通しておきましょう。名前や年齢だけでなく、趣味や特技といった自己PRは要チェック。相手の情報を頭に入れておくと会話を広げやすくなりますよ。

また、プロフィールに設定している写真も確認しましょう。旅行のときの写真や、ペットと一緒に撮影している写真を設定している場合も多いです。そこから相手の興味を把握することもできます。

相槌の打ち方を工夫する

相手のメッセージに対してただ単調に返事をするのはNGです。話題に興味をもっていることがわかるような表現を心がけましょう。会話の途中で、相手の言葉を繰り返す「オウム返し」をはさむのも効果的ですよ。相手の話を傾聴している姿勢や、共感している気持ちを示すことができます。

「5W1H」を意識して、相手からも話題を引き出す

相手の話に頷くばかりではなく、タイミングをみながら積極的にさまざまな質問を投げかけてみましょう。「どんな質問をすればいいかわからない」という場合は、会話の内容を「5W1H(いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ、どのように)」に当てはめて質問を考えるのがおすすめです。

このような形式の質問だと相手も答えやすいので、会話がスムーズに進みますよ。

相手の話す内容を深掘りする

会話の話題が多岐に亘っていると、印象に残らない薄い内容になってしまう可能性があります。相手の発言に対して、内容を深掘りしていくと会話も盛り上がりますよ。たとえば相手の趣味を聞き、その趣味に対して自分がどう思っているのか、気になる疑問などを投げかけていく流れが自然です。

マッチングアプリの会話が盛り上がる! おすすめの定番ネタ5選

  • マッチングアプリの会話が盛り上がる! おすすめの定番ネタ5選

    マッチングアプリの会話で盛り上がるため積極的に話題を広げてましょう

ここからは、実際に相手と会話を進めていくうえで、盛り上がりやすい話題を紹介します。メッセージのやりとりが緊張しそうで心配…という方はあらかじめ会話のネタを考えておくのもおすすめですよ。

会話のタイミングをみながら、ぜひ相手に積極的に話しかけてみてください。

趣味、休日の過ごし方

定番の話題ですが、会話を広げやすいのが趣味や休日の過ごし方。相手のプロフィールに記載されている内容を参考に話題を振ってみましょう。

趣味がはっきりと書かれていない場合は、直近の休みでなにをしていたかを尋ねてみるのもあり。休日の過ごし方を聞くだけでもインドア派、アウトドア派どちらなのかがわかります。相手の答えに対して興味がある様子を見せるのも忘れずに。

出身地や住んでいるエリアについて

出身地を聞くことで、食べものの好みや観光スポットの話など、ほかの話題にもつなげやすくなります。もし住んでいる地域が近かったらローカルなネタで盛り上がったり、その後のデートにも誘いやすくなったりするメリットも。

ただし、これらは個人情報なので相手が話したがらない場合は無理に話題を掘り下げるのは避けましょう。

最近のマイブーム

相手が現在興味をもっていることを自然な流れで聞き出せます。趣味の話が一段落したタイミングで「最近ハマっていることはありますか」と質問してみましょう。相手の意外な一面を知ることができるかもしれませんよ。

仕事や学校の話

日常生活に直結した仕事や学校といった話題からも会話を広げられます。仕事の付き合いではないからこそ、さまざまな話ができるかもしれません。

会社名や部署名といった詳細を尋ねることは避け、簡単に仕事内容を質問すると相手も答えやすくなりますよ。そして相手の仕事への理解や尊敬を示すことで印象もよくなります。

(話がはずんだら)好きなタイプの話

会話がはずみ、お互いの警戒心が解けたら、好きな異性のタイプを尋ねるのもおすすめです。恋愛関係に発展できるかどうかを確かめられますし、一気に心の距離が縮まりますよ。

センシティブな話題を好まない人もいるため、見極めが難しい場合もありますが、会話の駆け引きを楽しめる人はぜひチャレンジしてみてください。

マッチングアプリで会話が続かないときの対処法は?

  • マッチングアプリで会話が続かないときの対処法は?

    マッチングアプリの会話が途切れたら、まず話題を変えてみましょう

話題を広げようと頑張っていても、なかなか会話が続かないこともありますよね。そんなときに実践できる解決策を紹介します。

話題を変えてみる

会話が広がらない、と感じた場合には「そういえば」とひとこと添えてほかの話題を提案してみましょう。会話の自然な流れを途切れさせることなく、別の話題につなげられます。「さっきいってた話なんだけど」と会話を戻すのもいいですし、まったく別の話題に切り替えても問題ありません。

スタンプを送る

オンライン上の会話ならではの方法として、スタンプや絵文字を送って雰囲気を変えるのもおすすめです。「そのスタンプかわいいですね」「〇〇のキャラが好きなの?」と再び会話をつなげることもできます。メッセージのやりとりをする前に、会話のきっかけになりそうなスタンプをあらかじめチェックしておきましょう。

自分の趣味や身の回りの話をしてみる

緊張などで相手からの情報発信が控えめな場合は、自分のことから話してみましょう。マニアックな話をしたり、強く主張しすぎたりすると相手が引いてしまう恐れがあるため、自分の話は短めにまとめるのがポイントです。

そして相手が答えやすいような質問をひとこと添えると、リアクションも期待できますよ。

電話での会話に誘ってみる

メッセージのやりとりに時間がかかってしまい、上手に会話が進められない場合は思い切って電話での会話に切り替えるのもひとつの方法です。相手が文章を考えるのが苦手だったり、メッセージ機能に不慣れだったりする場合は、電話のほうが話が弾む可能性もあります。電話の前には忘れずに相手の都合も確認しましょう。

【まとめ】マッチングアプリで上手に話題を広げて会話を楽しみましょう

  • 【まとめ】マッチングアプリで上手に話題を広げて会話を楽しみましょう

    マッチングアプリでは相手に好印象をもってもらうことが大切です

マッチングアプリの会話でまず大切なのは、相手に好印象をもってもらうことです。相手のプロフィールにも、話題になるようなヒントがたくさん隠れていますよ。相手に興味をもってもらえるような会話を進めて、デートの約束につなげてみてくださいね。