俳優の草なぎ剛が11月29日、公式YouTubeチャンネル『ユーチューバー 草なぎチャンネル』に出演。時間の使い方について、自身の考えを語った。

  • 草なぎ剛

世の中で“みんなに平等”なものは「時間」

この日の動画では、SNSで募集したお悩み相談に回答。「やることが多すぎて、時間が足りない。上手な時間の使い方を教えてほしい」という質問に、草なぎは、「この世の中で生きていくうえで、みんなに平等であり、どうにもこうにもコントロールできないものが時間かもしれない」と吐露。「なぜかと言うと、戻ってこないじゃん? 過ぎた時間って」と話し、「何か物が壊れたりしても、直すことはできると思うんだけど。時間だけは……。昨日の夕方を取り戻すっていうのは、今の科学ではできないこと」だと説明した。

そんな“時間”について、草なぎは、「現代の人は、忙しくて時間に追われてるから。時間をどうやって増やすとか、節約するっていうことをめちゃめちゃ意識してる」と想像しつつ、「私は忙しいから、“どうやって時間を生み出したらいいのかな?”って、無意識にやってきたのかもしれない」と回顧。多忙のあまり、睡眠時間がとれないなか、「その中でいかに時間を増やして、自分の趣味の時間とか」を作り出していたそうで、「時間を増やすには、自分がやらないことを決めるんだよ。そうすると時間が増える」とアドバイスした。

また、芸能界屈指のヴィンテージデニム好きとして知られる草なぎは、「デニムが好きで、夜な夜な見ちゃうと、30分とか1時間とか取られちゃうわけよ(笑)」と自省しながら苦笑い。「“いやいやダメダメ! 明日は撮影だから、今デニム触ってる場合じゃないよ”って。だから、この期間は、デニム触るのをやめようって。そんな感じですね」と、大事な仕事前は“デニム愛”を封印していることを打ち明けていた。

視聴者からは、「つよぽん、深いい話」「剛くんの考え方尊敬する」「すごくいいお話でした!」「時間は全てに平等…そうですよね」「答えはシンプルだけど芯を捉えてるから本当に参考になります!」など、さまざまな声が寄せられている。

【編集部MEMO】
草なぎ剛は、2017年10月に公式YouTubeチャンネル『ユーチューバー 草なぎチャンネル』を開設。これまで近況報告やグルメ、ショッピング、私物紹介といった幅広いジャンルの動画を800本以上アップし、累計再生数は2億回を突破、登録者数は111万人に達するなど人気のチャンネルとなった。