忘・新年会シーズンがやってきましたが、この時期がくると"二日酔い"を心配する人も少なくないはず。ここでは、ちまたでよく耳にする、二日酔いに関する疑問を静可会 三加茂田中病院に在籍している小幡史明医師に尋ねてみました。
■「迎え酒」で二日酔いは治る?
――二日酔いの状態でさらにアルコールを摂取する「迎え酒」で、二日酔いが治るってホントですか?
一見、二日酔いを和らげるように思えますが、実際にはその効果には限界があります。迎え酒の主な理由は、「アルコールによって気分がよくなる」というものです。
アルコールが脳に作用すると、一時的に快感をもたらす神経伝達物質が分泌され、気持ちが和らぐことがあります。しかし、これはあくまで一時的な効果であり、根本的な解決にはなりません。
迎え酒を続けると、体内のアルコールがさらに蓄積され、アセトアルデヒドという有害物質が増加します。これが二日酔いの症状を悪化させる原因となり、結果的に体への負担が増え、アルコール依存症に陥るリスクも高まります。
結論として、迎え酒は一時的な気分の改善にはなるかもしれませんが、二日酔いを根本から治す方法ではありません。むしろ、体に対する負担を増やす結果になるため、避けるべきです。
■「ちゃんぽん」は酔ってしまうってホント?
――複数種類のお酒を一緒に飲む「ちゃんぽん」は二日酔いのもと?
「ちゃんぽんは二日酔いのもと」という言葉には、実は医学的な根拠はありません。しかし、異なるカテゴリーのお酒を同時に飲むことで、飲酒量を見失ってしまうことが飲み過ぎの原因です。人間の味覚は異なる味を別のものとして認識するため、つい飲み過ぎてしまう傾向があります。
このため、ビールやワイン、焼酎などを混ぜて飲むことで、体がアルコールの総量を把握しづらくなり、結果的に酔いが進みやすくなります。つまり、ちゃんぽんそのものが悪酔いを引き起こすわけではなく、ちゃんぽんによって飲み過ぎることが二日酔いの主な原因と言えるでしょう。飲む際は、種類を絞り、ペースを意識することが大切です。
■ウコンは二日酔い防止に効果的?
――「ウコン」は二日酔い防止に効果的なのでしょうか?
ウコンが二日酔い防止に効くというのは、ある程度の根拠があります。ウコンに含まれる成分「クルクミン」は、肝臓の機能をサポートし、アルコールの代謝を助けるとされています。また、ウコンは抗炎症作用や抗酸化作用もあり、アルコールによる体のダメージを軽減する可能性があります。
ただし、ウコンを摂取することで完全に二日酔いを防げるわけではありません。効果には個人差があり、適量の摂取が前提です。ウコンを飲む際は、飲酒の前や飲酒中にとるのがよいとされていますが、過信は禁物。最も重要なのは、飲み過ぎないことと、適切な水分補給を心がけることです。ウコンは一助として活用しつつ、健康的な飲み方を心がけましょう。
■飲み過ぎたときは「ブドウ糖」?
――飲み過ぎたときは「ブドウ糖」を摂取した方がいいってホントですか?
アルコールを摂取すると、体内の血糖値が低下しやすくなります。これが、二日酔いの際に感じる頭痛や疲労感の一因とされています。ブドウ糖を摂取することで、血糖値を素早く回復させ、エネルギーを補充することができるため、気分が改善することがあります。
特に、飲酒後に甘い飲み物や果物を摂取すると、体が必要とする栄養素を早く補給できます。ただし、ブドウ糖だけでは二日酔いを完全に防げるわけではありません。ブドウ糖は二日酔い対策の一つとして活用し、他の対策と併せて実践することが大切です。
■気持ち悪くなったら「オレンジジュース」!?
――「オレンジジュース」を飲むと二日酔いの症状を和らげてくれるのでしょうか?
オレンジジュースにはビタミンCやフルクトースが豊富に含まれており、これらはアルコールの代謝を助ける役割を果たします。特にフルクトースは、肝臓がアルコールを処理する際のエネルギー源となり、二日酔いの症状を軽減する可能性があります。
また、水分補給にも優れているため、脱水状態を防ぐことができるのもポイントです。飲酒後にオレンジジュースを飲むことで、体に必要な栄養素を補給しつつ、気分をリフレッシュさせることができるでしょう。
■飲み過ぎた翌日は「しじみ汁」?
――「しじみのみそ汁」は、二日酔い対策によいのでしょうか?
しじみのみそ汁が二日酔いに効くというのは、多くの人に知られています。その理由として、しじみには「オルニチン」という成分が含まれており、これが肝機能をサポートし、アルコールの代謝を助けるとされています。みそ汁の温かさも、体をリラックスさせ、胃腸の働きを促進する効果があります。
そのほか、しじみ以外にも、二日酔いにおすすめの具材があります。例えば、豆腐は消化がよく、栄養価が高いため、体力回復に役立ちます。また、わかめや大根は水分補給やミネラル補給に効果的。さらに、野菜を加えることでビタミンも摂取でき、全体的な栄養バランスが整います。
しじみのみそ汁は二日酔い対策の一つとして非常に有効なので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょう。
二日酔いに関するウソ・ホントをここではお伝えしましたが、何より大切なのは飲み過ぎないことです。量やペースを守って、楽しい時間を送ってくださいね。
この記事は、医療健康情報を含むコンテンツを公開前の段階で専門医がオンライン上で確認する「メディコレWEB」の認証を受けています。