謎解きサイト「アソビプラネット」の運営や謎解き制作を手がけるIKUSAは、兵庫県「加東市」にて周遊型謎解き「加東市謎解きラリー」を企画運営し、現在開催中。加東市では2度目の開催で、開催期間は2025年2月2日(日)までとなっている。
「加東市謎解きラリー」は、地図に記されている4つの謎を解読し、解読して得た4つの手がかりを基に加東市内のどこかにある宝箱を探しだす周遊型謎解きゲーム。宝箱に書かれた【合言葉】を報告し見事正解すればNintendo Switchなどの豪華賞品が当たる「抽選」に参加できる。イベントの詳細はイベントサイトにて。
■「加東市謎解きラリー」ストーリー
「うわあああああああああ!!!!」
加東市を歩いていたあなたのもとに、何かが叫び声をあげながら落ちてきました。
突然のことに驚いて落ちてきたものを確認すると、そこにいたのはこいのぼりにまたがる「よしつね」でした。
「いてて……フワフワ空を飛ぶ不思議なこいのぼりを見かけて捕まえてみたら、風で一緒に飛ばされちゃって……」
と、よしつねは腰をさすりながら立ち上がります。
こんな時期にこいのぼり?と不思議に思っていると、よしつねが乗っていたこいのぼりから声が聞こえました。
「この地に眠る謎を解き、導かれた場所に我を連れて行ってほしい。そうすればお礼に我の宝をやろう」
あなたとよしつねは目を見合わせます。
しゃべるこいのぼり、加東市に眠る謎、そして宝。冒険の匂いにワクワクをおさえきれないあなたとよしつねは、一緒に謎を解き明かすことにしました。
■「加東市謎解きラリー」イベント概要
【開催期間】2024年10月26日(土)~2025年2月2日(日)
【解答報告日時】2024年10月26日(土)~2025年2月2日(日)17:00まで
※12月29日~1月3日、毎週水曜日を除く
【報告所】一般社団法人加東市観光協会
【開催場所】加東市(兵庫県加東市河高4028)
【参加費】無料
【チラシ配布箇所】加東市観光協会、にぎわい交流施設halK
【抽選景品】
・Nintendo Switch …… 5名
・加東市の味セット …… 10名
・加東市また来てねセット …… 20名
・義経伝統グッズセット …… 50名