「怒る」という感情がよくわからない松本麗世

――20年後の宝太郎=ガッチャードデイブレイクを演じるDAIGOさんと共演されたご感想はいかがですか?

本島:DAIGOさんはまさに「20年後の宝太郎」のイメージにピッタリでした。実際にお会いした時の印象を言いますと、すごく温かく、年齢の差を感じさせない雰囲気を備えている方。とても気さくに接してくださる上に、演技でわからないところがあったら僕に「このシーン、宝太郎だったらどんな風にリアクションする?」とか「変身ポーズの時、こだわっていることある?」なんて、宝太郎の細かい部分まで尋ねてくださったんです。まさに、同じ宝太郎という人物を2人で一緒に作っているという感覚が強くありました。共演したおかげでDAIGOさんに親近感を抱くようになり、しみじみと20年後の宝太郎がDAIGOさんで良かったなあ~と思いました。

松本:私も側で見ていて、宝太郎と未来の宝太郎が似てるな~ってすごく思っていましたね。もともとの本島さんとDAIGOさんの雰囲気が似てるんです。撮影現場で2人の姿を見ていると、20年という時間が経過しているだけで、どちらも宝太郎だなって感覚でわかるんです。

本島:そう言ってもらえるのは、自分としても嬉しいですね!

  • 本島純政
  • 松本麗世

――映画でのお芝居について、「ここが難しかったけれど、頑張ってやりとげることができた」みたいな経験があれば、ぜひ教えてください。

本島:映画では、テレビで描かれる現代とかなり状況の異なる世界線へ宝太郎たちが乗り込んでいきます。そこへ行くまでの過去を回想するお芝居をしているのですが、もしも宝太郎の仲間がいなくなってしまったら……という想像をするのは、なかなか難しいところがありました。それだけに、しっかりと役作りをしようと思い、直前に共演者との思い出を振り返ったり、ドラマを第1話から見直してみたり、自分なりに感情を込められるように努力しました。そういう役作りをした上で撮影に臨んだら、田崎(竜太)監督から「今のシーン、よかったんじゃないの」と褒めていただけて……。苦労したお芝居だったので、すごく嬉しかったですね。

松本:私が難しいなと思ったのは、映画に出てくる敵・アルザードにりんねが怒りをぶつけるシーンでした。りんねちゃんは普段から感情を抑えがちで、怒りに満ちて大きな声で叫ぶお芝居をやってこなかったんです。私自身も「怒る」という感情がよくわからなくて。

本島:麗世ちゃんはめちゃめちゃ人に優しいので、怒らないんですよ(笑)

松本:イラっともしないですよね? 人に無関心すぎるのかな。

本島:クールなキャラなのかもしれないけど、やっぱり優しいんだと思うよ。

松本:怒りの表現が苦手ということもあって、アルザードとの絡みは映画の中でいちばん抵抗のあるお芝居でした。でもりんねの気持ちを作り込んで「アルザードが憎い、許せない」といった感情をあらわにするよう、懸命にやってみました。アルザードという存在が、りんねの怒りに火をつけるに十分なキャラクターだったこともありがたかったです。

  • 松本麗世

――映画では、テレビではうかがえない宝太郎とりんねの一面が見られるようで、とても楽しみです。映画も含めて、この1年の間にお互いが「成長」したなと思えるのはどういうところでしょうか。

本島:麗世ちゃんのことだと、アフレコがすごくうまくなった印象があります。マジェードに初めて変身したころから、僕に声の出し方を聞いてきてくれたり、過去の『仮面ライダー』作品を研究したりして、すごく頑張っていた。そういった陰の努力を知っているからこそ、回を重ねるごとに実力として表れていくのが、とても頼もしかった。今では本当にパワーあふれるアグレッシブなマジェードに成長したなと、改めて思います。どんなことにも真剣に取り組んでいく、探求心を尊敬しています。

松本:嬉しいです! 私は第1、2話のころから現在までずっと本島さんと一緒にいて、お芝居する姿を見てきているんですけれど、本当に最初の時からどんなことに対しても真剣に取り組んでいて、1年で変わったというより、まったく変わらない情熱や探求心を持ち続けているところがすばらしいと思っています。第30、31話で私たちが学校の舞台で『ロミオとジュリエット』を演じた時、時間があれば原典となる物語についてすごく勉強していたりして、努力家だなあ、すごいなあって。近くで見ていたからこそ、私も頑張らなくちゃいけないと、力をいただきました。

本島:ありがとう!

「感情表現」「ファンの方たち」とガッチャ

――お二人それぞれが、『仮面ライダーガッチャード』という作品に出演したことにより「ガッチャ」できたものがあれば、聞かせてください。

松本:台本を読んでりんねの感情を作り、それをお芝居で表現したつもりでも、テレビ画面に映った時その感情が人に伝わらないことがある……と学びました。どうすればこの気持ちを多くの人に伝えることができるのか、自分なりに勉強したり、工夫を重ねたりしたおかげで、今では作り上げた感情を狙いどおりに表現することができるようになったかな、と思っています。私がガッチャしたものとは、自分なりの「感情表現」といえますね。

本島:撮影の日々で、たまにはつらい時、泣きたくなる時もあるんですけど、そういう時、テレビで『仮面ライダーガッチャード』を観てくださったファンの方たちからお手紙やSNSで「宝太郎がいるから、毎日の生活を頑張ることができます」なんて応援、激励のメッセージをいただくと、すごく嬉しくなって「こんなことで負けていられない、明日も頑張ろう!」って元気が湧くんです。僕がガッチャできたもの、それは仮面ライダーガッチャード/一ノ瀬宝太郎を愛してくださるたくさんのファンの方たちです。応援してくれるみんなと一緒に、これからも頑張るぞ! という気持ちでいます。

  • 本島純政

――映画のキャンペーンや各種イベントで、子どもから大人まで幅広い世代のファンの方々から直接声援をもらったりした時のお気持ちはいかがですか。

松本:小さなお子さんが私に向かって「りんねちゃん!」と呼んでくださると、感激しますね。直接じゃないですけど、親御さんから「うちの子はりんねちゃんが大好きで、いつもテレビに向かって“りんねちゃん!”と呼びかけています」というメッセージをいただいたこともあり、すごく嬉しかったです。改めて、私はいま子どもたちのヒーローになっているんだなあという実感がわきました。私自身、ヒーローに憧れていたので、りんねを演じることができてよかった! と強く思うと同時に、これからもっと頑張ろうと思いました。

本島:今年のゴールデンウイーク(5月3、4日)に『仮面ライダーガッチャード ガッチャンコFESTIVAL!!』というイベントがあり、そこで宝太郎のキャラソン「Dream Hopper」や、キッチンいちのせ連合の歌「ガッチャ!レッツゴー!キッチンいちのせ連合」を歌った時、ファンの方たちが「がんばれ宝太郎~!」って応援してくださって、ありがたいな、嬉しいなって思いました。イベントには親御さんに連れられて、小さなお子さんも来ているんですけど、みんなが元気な声で宝太郎たちを応援してくれるのを見て、『仮面ライダーガッチャード』という作品がいかに愛されていて、僕はなんて幸せな環境の中にいるんだろうと、ありがたみを噛みしめていました。今度の映画もたくさんの人たちに観ていただいて、「面白かったよ」なんて感想をいただくのを楽しみにしています!

■本島純政
2005年生まれ、東京都出身。2023年3月よりアミューズに所属。『仮面ライダーガッチャード』一ノ瀬宝太郎役にオーディションで選ばれ、テレビドラマ初主演を果たす。趣味はギター演奏、映画・ドラマ鑑賞。『仮面ライダーガッチャード』がテレビドラマ初出演にして初主演作となる。

■松本麗世
2008年生まれ、鹿児島県出身。雑誌『ニコ☆プチ』が開催した2018年度の第7回モデルオーディションで合格し、専属モデルモデル・プチモとしてモデルデビュー。2023年にはファッション誌『セブンティーン』主催の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン2023」に出場。ファイナリストとなったことでセブンティーン専属モデルとなった。2024年7月13日~8月25日開催の「THE仮面ライダー展 鹿児島会場」にて、鹿児島スペシャルアンバサダーを務める。