元プロ野球選手で野球解説者の高木豊氏が6日、YouTubeチャンネル『高木 豊 Takagi Yutaka』で公開された動画「【プロ野球ニュース】日本ハムオールスター12部門中9部門トップ! 中日岩崎翔支配下復帰『木下&石川2軍へ』広島まさかの連敗! 『全く問題ない!』広島の救世主発表! 高木が気になったプロ野球ニュース!」に出演。所属選手が「マイナビオールスターゲーム2024」のファン投票で躍進する日本ハム・新庄剛志監督を絶賛した。

新庄剛志監督

所属選手が12部門中9部門でトップを獲得

「マイナビオールスターゲーム2024」ファン投票の中間発表で、所属選手が12部門中9部門でトップを獲得した日本ハム。この結果に、高木氏は「そのぐらいの実力があるし、そのぐらいの人気者が多いよ」「だと思うよ。だって魅力あるもん」と納得し、「試合も、『日本ハムどうなったかな?』って(チャンネルを)回すもん。『また勝ってるわ』とか、『万ちゃんフェン直? 入れろよ』みたいな」と、自身も注目していることを明かす。

ここで、森藤恵美が「そもそも新庄監督は『7人のスター選手を作りたい』と言っていたのが、もう9部門でトップというのはスゴいですね」と、新庄監督就任時の“7人のスター構想”に言及。すると、高木氏は「それが直結スターかって言うとさ、まだこれから積み上げていくものもたくさんあるとしても」と冷静に指摘しながらも、「でも、取っ掛かりというかさ、有言実行という意味ではある程度達成してきてるよね。新庄監督がね」「やっぱ大したもんやな」と絶賛していた。

【編集部MEMO】
横浜大洋ホエールズ、横浜ベイスターズ、日本ハムファイターズなどで活躍した高木豊氏。1985年、当時の監督である近藤貞雄さんの発案で、加藤博一さん、屋鋪要氏、高木氏というチームの俊足打者が1番、2番、3番と並ぶ「スーパーカートリオ」を結成したことでも知られる。現役引退後は、アテネオリンピック日本代表内野守備・走塁コーチや横浜DeNAベイスターズのヘッドコーチなどを務めた。YouTubeチャンネル『高木豊 Takagi Yutaka』では、野球界ニュースの解説やゲストを招いた対談動画が公開されており、ダルビッシュ有がゲストとして登場した動画「【遂に登場!!】ダルビッシュ有が見た『大谷翔平』と『佐々木朗希』の可能性とダルビッシュの“人間力”」は300万回を超える再生数を記録している。