北海道・十勝平野の中央やや東よりに位置する池田町(いけだちょう)は、“十勝ワイン”のふるさととして知られており、ブドウの栽培からワインの醸造、販売まで町の職員が手がける自治体経営のワイナリーがあるワインのまちです。また、「いけだ牛」など全国的に評価が高い特産品も多くあり、返礼品としても提供されています。

今回紹介するのは、そんな池田町自慢の返礼品「北海道 十勝ローストビーフセット」。4年間でなんと8万件の寄附申込を達成した、北海道産牛使用のローストビーフセットとは、一体どのようなものなのでしょうか。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった返礼品を紹介していきます。

今回は、「北海道 十勝ローストビーフセット」の特徴や事業者の商品に対するこだわり、返礼品になった経緯などについて詳しく調べてみました!

池田町の返礼品「北海道 十勝ローストビーフセット」について

・返礼品名:北海道 十勝ローストビーフセット780g この4年間で8万食受注 美味しさ直送! 製造後すぐ冷蔵でお届け
・提供事業者:十勝池田食品
・北海道中川郡池田町字西2条11丁目1-11
・内容量:780g(小分け3パック)ソース3袋付き
・寄附金額:1万2000円

「北海道 十勝ローストビーフセット780g」のふるさと納税の寄附金額は、1万2000円。塩・こしょうのみで味付けされたローストビーフが、小分けで3パック、総量780g届く返礼品です。

北海道の大自然で育まれた牛肉のモモ肉を原料に、シンプルな味付けでお肉の味がダイレクトに感じられるローストビーフです。さっぱりとした味付けのソース付!

3パックの小分けになっており、冷凍して長期の保存も可能。冷蔵で届くので、鮮度の良いローストビーフを味わえます。

子どもから大人まで幅広い世代の人が安心して食べられる国産・無添加のローストビーフ。家族と贅沢に味わったり、大切な人へ贈ったりとさまざまなシーンで楽しめます。

「北海道 十勝ローストビーフセット」が返礼品になった経緯と実績

本返礼品を提供する「十勝池田食品」は、自然豊かな恵まれた環境が広がる池田町に本社加工場をかまえ、ハムやソーセージ、ローストビーフなどさまざまな加工製品をつくる企業です。

ローストビーフは会社創業時から主力の製品でしたが、「クリスマスのときにしか出ない」という思い込みに縛られ、期間限定品という位置付けだったそうです。

2018年8月、試しにと「ローストビーフ3パック合計750g」を返礼品に登録したところ、1カ月で60件、翌月にはその倍の120件の寄附申込があったのだとか! 2023年9月には1万3000件と、池田町のふるさと納税の中でも人気の返礼品となり、4年間で累計8万件の寄附申込に至ったとのこと。ふるさと納税ポータルサイトでも2023年、人気ランキング100位以内に1年間ランクインするほど人気を博しているそうです。

寄附者からの反響

「昨年に引き続き返礼品をいただきましたが、相変わらず美味しいです」「素直に美味しいローストビーフでした」「クオリティを考えたら、コスパも良くおすすめ! 」「ソース付きなのも助かる」といった声が、池田町のふるさと納税担当者のもとに届いているそうです。

事業者の想い

北海道産牛のモモ肉に香辛料を合わせて風味を加え、独自の調理加工でやわらかくジューシーに仕上げた、天然香辛料で極めた無添加のローストビーフです。肉繊維を断ち切る向きにて包丁を入れて薄くスライスし、付属のソースをかければ豪華な一皿が完成します。酸味が程よく効いた付属のソースはあっさりとして美味しいと評判です。大根おろしやワサビを合わせて食べても実に美味しいです。すぐ食べられるように冷蔵でお届けします。鮮度もお楽しみください。


今回は北海道池田町の返礼品・美味しさ直送! 「北海道 十勝ローストビーフセット」を紹介しました。北海道産牛や鮮度の良さなど、事業者のこだわりが詰まった高コスパのローストビーフです。小分けになっているので、食べたい分だけ食べられて冷凍保存できるのもうれしいですね。気になる方は一度チェックしてみてください。