日産の車の特徴は?車両本体価格・定額カルモくんの月額料金とともにご紹介

日産は、単なる車のメーカーとしてだけでなく、電気自動車(EV)メーカーとして注目を集めています。EVは価格面で不安を感じるという方もいますが、ハイブリッドシステム「e-POWER」搭載の車もつくっており、こちらに乗るならば経済性の面でメリットがあります。

そのほかガソリン車も含め、20近くある現行の日産車すべてを、この記事でご紹介します。各車の特徴や車両本体価格、定額カルモくんで乗る場合の月額料金を一緒に見ていきましょう。

日産車は電気自動車やハイブリッドに注目

GT-RやフェアレディZのようなスポーツタイプもある

エクストレイル、アリアといったSUVも強み

【軽自動車】「クリッパーリオ」後部をフルフラットにすることも可能

最安の車両本体価格:195万3,600円~
定額カルモくんの最安月額料金:24,700円〜

「クリッパーリオ」は高い実用性を持つ軽自動車で、コンパクトながらも使い勝手のいい室内空間が特徴です。リアシートを倒すことで、ほぼフルフラットになり車中泊も可能です。また、都市部での使用にも適しており、狭い道でも快適に運転できます。

【軽自動車】「サクラ」街乗りに最適なEV

車両本体価格:254万8,700円~

「サクラ」は軽自動車サイズの電気自動車(EV)で、コンパクトながら広い室内空間とフル充電時で180kmの航続距離があります。都市部での日常使用や短距離の通勤に最適で、環境に優しい運転が可能です。

【軽自動車】「デイズ」安全装備も充実の軽自動車

車両本体価格:143万7,700円~

「デイズ」は使い勝手のいい軽自動車で、狭い道でもスムーズに走れるコンパクトさが魅力です。「360°セーフティアシスト」をはじめとした安全技術も充実しており、小家族や初心者ドライバーにもおすすめです。

【軽自動車】「ルークス」ガソリン車ながら優れた燃費

車両本体価格:163万7,900円~
定額カルモくんの月額料金:19,420円〜

「ルークス」は、スーパーハイトワゴン(ハイトワゴンよりさらに背の高い車)で広い室内空間を持つ軽自動車です。ガソリン車ながら20.5km/Lの低燃費と使い勝手の良さで、人気を集めています。

【コンパクトカー】「オーラ」e-POWERハイブリッドシステム搭載

車両本体価格:269万9,400円~
定額カルモくんの月額料金:36,140円〜

「オーラ」は洗練されたデザインと先進技術を兼ね備えたコンパクトカーです。環境に配慮したe-POWERハイブリッドシステムを搭載し、都市部での運転に適しています。快適な乗り心地と優れた燃費性能が体感でき、少人数の家族層や都市居住者に人気です。

【コンパクトカー】「ノート」広い室内空間で小回りの利く1台

車両本体価格:229万9,000円~
定額カルモくんの月額料金:31,080円〜

「ノート」は広々とした室内空間と高い燃費性能を持つコンパクトカーで、e-POWERシステムによる静かで快適な走行が魅力です。最小回転半径が4.9mと小回りが利く車でもあります。

【コンパクトカー】「リーフ」EVでブレーキのサポートなど安全機能もあり

車両本体価格:408万1,000円~

「リーフ」は日産が誇る100%電気自動車で、環境に優しいだけでなく、優れた加速性能と静粛性を備えています。前方の車や歩行者を検知してブレーキがかかる機能をはじめとした、先進安全機能も充実しています。

【ミニバン・ワゴン】「NV200バネットワゴン」ユーティリティーなミニバン

車両本体価格:214万2,800円~
定額カルモくんの月額料金:33,830円〜

「NV200バネットワゴン」は多用途に適したミニバンです。商用車タイプもあり、広い荷室と低燃費は小規模事業者やフリーランサーに適しています。都市部での移動にも最適で、操作性と経済性を兼ね備えています。

【ミニバン・ワゴン】「エルグランド」室内空間に余裕のあるミニバン

車両本体価格:408万2,100円~
定額カルモくんの月額料金:55,720円〜

「エルグランド」は高級感あふれる大型ミニバンで、広々としたキャビンと先進の快適装備が人気を集めています。最大で8人乗りのグレードがあり、家族や長距離の旅行に最適です。

【ミニバン・ワゴン】「キャラバンワゴン」長い荷物も載せられる

車両本体価格:258万600円~
定額カルモくんの月額料金:41,640円〜

「キャラバン」は多目的に使用可能なワゴンで、広い荷室と高い耐久性が特徴です。フロントシートの後ろから車内後端までは約3mであり、長尺物の荷物も載せられます。

【ミニバン・ワゴン】「セレナ」ファミリーにぴったりの室内空間

車両本体価格:276万8,700円~
定額カルモくんの月額料金:38,340円〜

「セレナ」はファミリー向けのミニバンで、広い室内空間と多彩なシートアレンジが魅力です。「360°セーフティアシスト」をはじめ、先進安全機能も充実しています。

【SUV】「アリア」EVながら長距離ドライブにも耐えうる

車両本体価格:659万100円~

「アリア」は、先進技術を搭載したクロスオーバーSUVタイプの電気自動車(EV)です。洗練されたデザインと広々としたインテリア、力強い加速性能が特徴で、グレードによっては600kmを超える長距離ドライブも快適にこなせます。高度な運転支援システムも備え、安全かつスタイリッシュなドライビング体験を体感できます。

【SUV】「エクストレイル」ゴルフバッグを4個載せられるラゲッジ

車両本体価格:360万1,400円~
定額カルモくんの月額料金:45,050円〜

「エクストレイル」はアウトドアにも活用できるミドルクラスSUVで、優れた走破性能と広い荷室が特徴です。ラゲッジスペースの容量は575Lで、9.5インチサイズのゴルフバッグを4個載せられます。

【SUV】「キックス」求められる積載性を有するコンパクトSUV

車両本体価格:308万3300円~
定額カルモくんの月額料金:40,210円〜

「キックス」はコンパクトSUVで、e-POWERによる力強い走行性能と低燃費が特徴です。コンパクトといえども、大型のスーツケースが2個載せられるラゲッジを備えています。

【スポーツ】「NISSAN GT-R」世界が注目するスポーツカー

車両本体価格:1,444万3,000円~

「NISSAN GT-R」は世界的にもファンのいる高性能スポーツカーで、その驚異的な加速力とコントロール性能が特徴です。サーキットでも街中でもその真価を発揮します。なお、2025年で生産停止が決まっており、今後、ファンからの注目度がさらに上がっていきそうです。

【スポーツ】「フェアレディZ」優れた性能とデザイン

車両本体価格:539万8,800円~

「フェアレディZ」は伝統あるスポーツカーモデルで、優れたハンドリングとダイナミックなドライビングパフォーマンスを体感できます。性能面だけでなく、流線的な外観も街で目を引くでしょう。

【セダン】「スカイライン」

車両本体価格:456万9,400円~

「スカイライン」は日産のプレミアムセダンで、スポーティな走行性能と高級感ある内装が魅力です。グレードによって、「プラズマクラスター」搭載のエアコンシステムや抗菌仕様のシート・ステアリングがあり、快適性や清潔感も特徴となっています。

業界最安水準カーリースの「お試し審査」はこちら

日産車には環境性能と走行性能に特徴あり

日産のラインナップには、軽自動車の「サクラ」やSUVの「アリア」といった電気自動車(EV)が複数存在しています。また、生産停止が決まっているとはいえ世界にファンをもつ「NISSAN GT-R」もつくっており、環境性能や走行性能に強みのある車のメーカーといえるでしょう。

かつてキャッチコピーとしていた「技術の日産」はいまだ健在であり、日産車を選ぶ際には各車にどのような技術力が活かされているかを見ると、車選びが楽しくなります。

※この記事は2024年5月23日時点の情報で制作しています