タレントの指原莉乃、東京・恵比寿の日本料理店「賛否両論」のオーナー兼料理人の笠原将弘氏が出演する、かっぱ寿司の新CM「やっぱかっぱがうまいらしい!」シリーズ第一弾「かっぱのうに&のどぐろ祭り編」が23日より放送される。

  • 新CM「かっぱのうに&のどぐろ祭り編」に出演する笠原将弘氏、指原莉乃

ナレーションは下野紘

新CMでは、かっぱ寿司が開催する数あるフェアの中でも人気商品である“うに包み”を笠原氏が試食。それを見守る指原のドキドキした表情と、笠原氏の「うまいね」と言う言葉に、「わぁ、よかったぁ!」と喜ぶ姿に注目だ。また、ナレーションは声優の下野紘が担当している。

指原莉乃メッセージ&インタビュー

――今回のかっぱ寿司のCM撮影について。

今回もお腹いっぱい食事を……かっぱ寿司ランチをさせてもらった気持ちです! 今回は、普通に食べられちゃいましたね。また、体力が復活したのかもしれないです。

――指原さんおすすめの感動コーンではありませんが……

ね! 何でなんでしょうね? 感動コーンもCMメンバーに選ばれて欲しいんですけど、ちょっと定番の人気ネタが多すぎて感動コーン……いつかは感動コーンだけのCMがきたらいいなって勝手に思ってます。

――“食のプロ”との共演について。

なんか、私は別にCMに出演しているって感じで作ってる側ではないじゃないですか。作ってる側じゃないのに勝手にドキドキ……どんなこと言われるんだろうって緊張してます。楽しみです! 普通ゲスト共演っていったら、一緒に楽しんで食べる! とか、そういうことが多いんですけれど、評価されるとは……プレゼンター気分でドキドキしてきます。

――指原さんから皆さんへメッセージを。

皆さんこんにちは! 指原莉乃です! この2年間、“かっぱがうまいらしい”というのをあちこちで伝えてきたんですが、皆さんかっぱ寿司には行ってますか? 行った人はかっぱ寿司のおいしさ実感していると思っています! 今回のCMもかっぱ寿司のおいしさ、思わずおすすめしたくなるような内容になっております! ぜひご期待ください。

笠原将弘氏インタビュー

――かっぱ寿司のCM出演を聞いて。

まず、単純にね、嬉しかったですよ。日本料理やってますから、お寿司は日本人みんな好きな料理の一つだと思いますので、日本を代表するお寿司のお店のオファーが来るなんて、私でいいのかなと身が引き締まる思いでしたね。

――かっぱ寿司に行かれたことは?

かっぱ寿司さんは、当然お名前は知ってましたけれど、実は行ったことがなくてですね、なんか私の 住むエリアにかっぱ寿司さんが無いというか、いつか行きたいと思っていたんですが実は行ったことが ないと。

――指原莉乃さんとの共演について。

いやぁ嬉しかったですよ。テレビで観る方が目の前にいてね。2人で話し合いができるなんてね。オジサンになって良いことがたまにはあるんだなと思いましたよ。嬉しい時間でしたよ。ますますファンになりました。前からファンでしたけれども!

――お話するのは得意なほうですか?

まぁ僕もお店のカウンターで営業中も散々お客様とも喋りますしね、わりかし喋るのは嫌いじゃないんで、いつものノリでやらせてもらいました。

――かっぱ寿司のお寿司を食べた率直な感想は?

あれを110円で出すというのは素晴らしい企業努力だと思いますね。おいしかったですよ。110円であのクオリティーの“うに”だったら、何も文句の付けようがないと思いますね。とくにああいう海苔を使ったのは、海苔が本当においしくないと台無しだと思うんですよ。海苔もしっかりパリッとしててね、シャリもおいしかったですし、どうしても上のネタばかり目がいきますけれど、地味なシャリとか海苔とかにこだわっているんだなという、かっぱ寿司さんのすごさが分かりましたね。

――かっぱ寿司おすすめしますか?

すすめますよ! かっぱ寿司、すごいおいしいよって。これから挨拶代わりに言おうかなと思います。あ のクオリティーのものが110円だったら、もう全然おすすめしますよ。仲良い友達のオジサン達と行こうと思います。(撮影では)もっと食べたかったですけどね。食べちゃえば良かったですね。今思えば……

【編集部MEMO】
指原莉乃は、1992年11月21日生まれ。大分県出身。2019年4月に行われた卒業コンサートでHKT48を卒業。AKBグループ時代には総選挙で4度女王の座に輝いた。現在は様々なバラエティ番組で活躍。また、アイドルグループ『 =LOVE(イコールラブ)』、『≠ME(ノットイコールミー)』のプロデュースも行う。笠原将弘は、1972年9月3日生まれ。東京都出身。東京都恵比寿の料亭「賛否両論」のオーナー兼料理人。予約の取れない人気店として評判となり、名古屋にも直営店を構える。また、料理本の出版や料理 Youtubeなど、活動は多岐にわたる。