「夢のような時間」を仲間とともに|RALPH LAUREN Tour d’Elegance Japan 2024が一般参加者を募集

世界各地で開催されるクラシックカーのツアーは数あれど、ラルフ ローレンが主催する「RALPH LAUREN Tour d'Elegance Japan(ラルフ ローレン ツールデレガンスジャパン)」は独自の魅力をもつイベントだ。クラシックカーのイベントといえばタイムの早さや正確性など競技性を重視するものが主流であるが、このTour d'Elegance Japanはドライブの楽しさを味わいつつも、車以外の部分にも優雅さや美しさを見いだすことに重きをおいている。

【画像】趣味を同じくする仲間と最高のひとときを。過去の「RALPH LAUREN Tour d'Elegance Japan」の様子(写真12点)

Tour d'Elegance Japanは、5つ星ホテルでの宿泊、上質な⾷事、⽇本最⾼級の⾃動⾞や美術品のコレクションへの貴重なアクセスなどを楽しみながら、オーダーメイドのドライビングを体験するガラ・イベントである。

ルールやレギュレーションは存在するものの、定められたいくつかのスポットさえ経由すれば、ある程度の寄り道やコースアウトさえも許容される。日本の美しい風景に足を止め、美食に舌鼓をうち、参加者同士の交友を深めることを第一義とすることこそが、このツアーの醍醐味といえるのだ。

2021年に初開催され、これまで開催された3回のツアーの参加者は完全招待制であったが、4回目となる今年は初めて一般からも応募を受け付けることにした。20台限定となるため、気になる方は早めにお問い合わせを。

「RALPH LAUREN Tour d'Elegance Japan 2024」開催概要

日程:2024年11⽉9⽇(⼟)~11⽉13⽇(⽔)朝まで

行程:名古屋をスタートし、琵琶湖、奈良、京都を巡るツアー

募集台数・人数:20台限定、1台につき2名様までご参加いただけます

対象⾞種:

・1930年から1989年までに製造された、ヴィンテージ、ポストヴィンテージ、クラシック、モダンクラシックなど。

 ※主催者による審査があります。

・⾞両は⼤会期間中、3⽇間で550km以上のコースを完⾛できるものでなければなりません。

参加資格:⽇本⼈および海外のドライバーも参加可能

スケジュール

●Day 0:11⽉9⽇(⼟)

・オプショナルツアーとして、平松潤⼀郎⽒のフェラーリ・コレクションを⾒学し「リストランテエスト」で昼⾷

・「ポロラルフローレンレイヤード久屋⼤通パーク」でウェルカムパーティー

・「TIAD, オートグラフコレクション」にて2次会、宿泊

●Day 1:11⽉10⽇(⽇)

・「ポロラルフローレンレイヤード久屋⼤通パーク」にてツアースタート

・岐⾩県などをドライブ、「蒼の湖邸BIWAFRONT HIKONE」に宿泊

●Day 2:11⽉11⽇(⽉)

・滋賀県、奈良県などをドライブし、「SPA by sisley」をお楽しみいただける「ふふ奈良」に宿泊

●Day 3:11⽉12⽇(⽕)

・奈良県、京都府などをドライブし、新たにオープンした「シックスセンシズ京都」に宿泊

・ガラアワードディナーを開催

●Day 4:11⽉13⽇(⽔)

・のんびり朝⾷を楽しんだあと、⾃由解散(追加料⾦で延泊も可能です)

RALPH LAUREN Tour d'Elegance Japanとして審査があるため、参加の応募をいただいた後に主催者による選考があります。

参加費用等についてはお問い合わせください。

問合せ:オクタン日本版編集部(info@ccccll.co.jp)