お子さんから「もっと〜したい!」「まだ〜する!」と言われたとき、あなたはどのようなやりとりをしていますか?

3歳の男の子・たまおくんを育てるくらさん(@kuraasakura)は、たまおくんが2歳だったころの「交渉上手」なエピソードについて紹介しています。こちらをご覧ください!

たまおが2歳の時のお話。たまおは2歳の時のから交渉上手でした。
「1分だけ」とかどこで覚えてきた!?って感じで笑
もちろんイヤイヤして泣き叫ぶこともあるんですけどね!
子供からの要求をずっと突っぱねるより
子供が出した条件つけて一度受け入れた方が
その後の切り替えが上手にできるんだな、と
ママも学びました!(@kuraasakuraより引用)

紹介された3パターンは、どれもキュンとしてしまう言動ばかり! くらさんが投稿内で「じゃあ……」と思わず応対しているように、これは構ってあげずにはいられませんね。そして、約束の1分がたった後の新たなリクエストまで、たまおくん交渉上手です!

このやり手ぶりに、「遊ぶしか選択肢がないやつ ですね」「うちは交渉の内容が貪欲なので『い〜っぱい!!』です」「可愛い…良い子過ぎる……」「2歳でこれはすごい、賢いわ〜」「こんなん言われたらついついお願い聞いてしまうよ!」など、称賛のコメントが多数寄せられています。

編集部では、くらさんにお話をうかがいました。

投稿者さんに聞いてみた

―― なんてかわいい交渉術をお持ちなのでしょう! 1分間の要求を受け入れてもらえたお子さんは、どんな様子なのでしょうか?

「やったー!」と言いながら喜んでくれます。かわいいです笑

―― このほかにも印象的な「交渉」エピソードがあれば教えてください!

「コレ(夕飯)全部食べたらおやつ食べていい?」等ですかね。色々考えられるようになったんだなぁと感慨深いです。


くらさんは本投稿以外にも、日常のエピソードや、ご自身の経験をもとにしたシリーズ漫画を多数投稿されています。気になる方はぜひ、チェックしてみてください。