三菱自動車、「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展。オンライン展示会を5月15日より公開

三菱自動車工業(以下、三菱自動車)は、2024年5月22日(水)〜24日(金)で開催する自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」(会場:パシフィコ横浜)に出展する。これに先駆け、5月15日(水)よりオンライン展示会をスタートした。オンライン展示会は6月5日(水)まで開催する。

【画像】三菱自動車らしさを特徴付ける技術を新型トライトンとともにブースで紹介

今回の三菱自動車の展示ブースでは、「三菱自動車らしさ」を支える電動化技術や四輪制御技術、耐久信頼性技術、快適性技術、安全技術の5つの技術開発の考え方や将来の方向性を、展示パネルや担当エンジニアにより解説する。

加えて、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて同社が策定した「環境計画パッケージ」に基づき、30年先を見据えた環境への取り組みについての方向性を示したパネル展示を行う。

ブース内には2024年2月に発売した新型トライトンも展示。同社が得意とする四輪制御技術や耐久信頼性技術を中心とした特徴的な機能をパネルでの解説とともに紹介する。

三菱自動車は、この展示会を通じて「三菱自動車らしさ」をアップデートさせる技術やアイデアの募集と、ともに働く仲間を募集するとしている。

オンライン展示会はリアル会場のブース展示と同様の技術パネルが見られる。

なお、オンライン展示会のログインおよびリアル展示会への入場には、事前の来場者登録が必要となる。

登録は「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」公式サイトで行う。

公式サイト:https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/

三菱自動車のオンライン展示会出展内容は、5月22日(水)から同社の企業情報サイトの特設ページでも公開される。

企業情報サイト特設ページ:

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/aee/2024/

[人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMAの概要]

■開催期間

・リアル展示会:2024年5月22日(水)〜5月24日(金)

・オンライン展示会:2024年5月15日(水)〜6月5日(水)

■会場:

・リアル展示会:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)

三菱自動車オンラン展示会サイト:https://aee.online.jsae.or.jp/ja/exhibition/detail.html?id=469

■入場料:無料(完全事前登録制)※リアル展示会の当日登録の受け付けはしない

■主催:公益社団法人自動車技術会

■公式サイト:https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/online/

〈文=ドライバーWeb編集部〉