ボロネーゼパスタが食べたくて作り始めたけれど、しまった! 粉チーズがな〜い!!

でも大丈夫。ローソン公式Instagram(@akiko_lawson)に「即席で粉チーズを作る方法」が登場! 目から鱗の裏技に、驚きと称賛の声が集まっています。

今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

とろけないチーズを即席粉チーズに

いざ粉チーズをかけようと思ったら、ストックが無かったり、ちょっとしか入っていなかったり。そんな時は……、とろけないスライスチーズで簡単に作ることができちゃうのだとか!

まずは、スライスチーズを4等分にカットして、クッキングシートにON。

電子レンジ600Wで50秒ほど加熱。機種によって加熱時間が違うので、様子を見ながら、全体が膨らんできたら取り出します。

5分ほどおいて乾燥させ、ジッパー付き保存袋に入れて砕いたら完成です!

すごい!! 完全に粉チーズですね!! ちょっと粗めに砕いたり、さらさらになるまで砕いたりと、好みの粗さに調整できるのも嬉しいポイント。

この投稿に、「スゴッ!!こっちの方が ~美味しそう」「溶けないスライス こんな使いみちが!!」「レシピ系で一番為になったかも。粉チーズたまにしか買わないから賞味期限切れになるんよね」「目からウロコ」などなど、驚きと称賛の声が続々と。

粉チーズを使いきれずに無駄にしてしまう人や、スライスチーズを常備している人にもってこいの裏技。ぜひ、試してみてくださいね。

トレンドリサーチャー: 甲斐原紗弓
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部