日本ハム一軍投手コーチの建山義紀氏が19日、YouTubeチャンネル『フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】』で公開された動画「投手コーチ建山義紀が明かす『新庄采配』と 館山昌平の『3度のトミー・ジョン手術』【ピッチャーズバイブル】」に登場。日本ハム・新庄剛志監督の“選手をやる気にさせる方法”を絶賛した。

新庄剛志氏

握り方が上手ですね

今シーズン、順調なスタートを切っている日本ハム。新庄監督の采配や育成力にも注目が集まっているが、その新庄監督を間近で見る建山氏は「ご存知の通り、ああいう監督なので自由にされてるんですけど」と前置きしつつ、「選手をやる気にさせる方法は天性的にすごくあって」と切り出す。

続けて、「極端な話ですけど、監督はフォアボールが嫌いで盗塁されるのも嫌いなんで」と説明し、「『クイック(モーション)ができたり、フォアボールが1試合何個だったら永遠に先発させるから』とか、きっちり握ってくれるんですよ」と、次回の起用方針を、新庄監督は事前に選手たちと共有していると告白。「選手とすれば、『1試合にフォアボールを2個までに抑えたら、ずっと先発させてあげる。10点取られても……』って言ったら、本当にその通りにちゃんとやってくれるんで(モチベーションが上がる)」といい、「握り方が上手ですね」と称賛していた。

【編集部MEMO】
『フルタの方程式』は、テレビ朝日で放送されていた古田敦也氏の初冠番組。2021年5月にYouTubeチャンネルとして復活した。名選手たちのハイレベルな技術論や、プロ野球選手だけが知るエピソードに加え、野球のギモンを解決する“方程式”を提案。「ピッチャーズバイブル」「バッターズバイブル」「キャッチャーズバイブル」など、「野球好きのバイブル」となるコンテンツを配信している。なお、古田氏が『これ余談なんですけど・・・』(ABCテレビ)にゲスト出演した際、番組MCのかまいたち・濱家隆一は古田氏のトーク力を絶賛し、『フルタの方程式』を楽しみにしている視聴者の一人であると明かしていた。