ホンダアクセスは2月29日、「Z世代とX世代のクルマ・ドライブに関する意識・実態調査2024」を公開した。調査は2024年1月19日~1月22日、クルマを持っており、運転することがあるZ世代(1996年~2005年生まれ)とX世代(1960年~1979年生まれ)の男女1,000人を対象にインターネットで行われた。

クルマの利用目的 Z世代・X世代ともに「買い物」が1位

はじめに、どのような目的でクルマを利用しているか聞いたところ、Z世代(500名)・X世代(500名)ともに「買い物」(Z世代72.0%、X世代86.4%)が最も高くなった。以降、Z世代では「遊び(ドライブ除く)」(62.2%)、「ドライブ(クルマでの遠出)」(53.0%)、「通勤・通学」(52.0%)、「旅行」(37.6%)が続き、X世代では「家族の送迎」(50.4%)、「遊び(ドライブ除く)」(47.0%)、「ドライブ(車での遠出)」(43.4%)、「通勤・通学」(42.2%)が続いた。

男女・世代別にみると、Z世代の女性では「遊び(ドライブ除く)」(67.6%)、X世代の男性では「旅行」(52.0%)、X世代の女性では「家族の送迎」(54.0%)がそれぞれ他の属性と比べて高くなった。

  • どのような目的でクルマを利用しているか

ドライブを楽しむ相手、Z世代の約5割が「パートナー」と回答

ドライブ(クルマでの遠出)でクルマを利用しているZ世代(265名)に、ドライブを楽しむ相手(同乗者)を聞いたところ、「パートナー(恋人・配偶者)」(49.4%)が最も高くなり、「友人」(46.0%)、「親」(40.4%)、「兄弟姉妹」(21.5%)、「子」(15.8%)が続いた。男女別にみると、男性では「1人」が16.7%と、女性(6.6%)と比べて10ポイント以上高くなった。

  • ドライブを楽しむ相手(同乗者)

ドライブ(クルマでの遠出)でクルマを利用しているX世代(217名)に、10代・20代の頃にドライブを楽しんでいた相手(同乗者)を聞いたところ、「パートナー(恋人・配偶者)」(78.8%)と「友人」(54.8%)が高くなり、「子」(19.8%)、「親」(18.4%)、「兄弟姉妹」(10.6%)が続いた。男女別にみると、「友人」(男性49.6%、女性63.7%)と「親」(男性14.6%、女性25.0%)は、男性と比べて女性のほうが10ポイント以上高くなった。

  • 10代・20代の頃にドライブを楽しんでいた相手(同乗者)

ドライブデートの行き先、Z世代の1位は「ショッピングモール」

パートナーとドライブ(クルマでの遠出)を楽しむZ世代(131名)に、ドライブデートでどこへ行くか聞いたところ、「ショッピングモール」(74.8%)が最も高くなった。次いで「グルメスポット」(54.2%)、「温泉地」(44.3%)、「遊園地・テーマパーク」(43.5%)、「夜景スポット」「絶景スポット」「水族館」(いずれも42.7%)だった。

また、10代・20代の頃にパートナーとドライブ(クルマでの遠出)を楽しんだX世代(171名)に、その頃、ドライブデートでどこへ行っていたか聞いたところ、「海」(68.4%)が最も高くなった。美しい風景を満喫できる海デートを楽しんでいたX世代が多いようだ。次いで高くなったのは、「遊園地・テーマパーク」(62.0%)、「夜景スポット」(57.9%)、「絶景スポット」「ショッピングモール」(いずれも57.3%)だった。

Z世代とX世代の回答を比較すると、「海」(Z世代38.9%、X世代68.4%)、「遊園地・テーマパーク」(Z世代43.5%、X世代62.0%)、「山」(Z世代26.7%、X世代43.3%)、「夜景スポット」(Z世代42.7%、X世代57.9%)は、Z世代と比べてX世代のほうが15ポイント以上高くなった。他方、「ショッピングモール」(Z世代74.8%、X世代57.3%)は、X世代と比べてZ世代のほうが15ポイント以上高くなった。

  • (Z世代)ドライブデートの行き先 / (X世代)10代・20代の頃のドライブデートの行き先

ドライブデートの際の準備、Z世代・X世代どちらも1位は「ガソリン補充」

パートナーとドライブ(クルマでの遠出)を楽しむZ世代(131名)に、ドライブデートの際、どのような準備をしているか聞いたところ、「ガソリン補充」(61.1%)が最も高くなり、「天気予報の確認」(49.6%)、「ルートの確認」(45.0%)、「音楽の用意」(35.1%)、「車内清掃」(34.4%)が続いた。

また、10代・20代の頃にパートナーとドライブ(クルマでの遠出)を楽しんだX世代(171名)に、その頃、ドライブデートの際、どのような準備をしていたか聞いたところ、「ガソリン補充」(74.3%)が最も高くなり、「音楽の用意」(61.4%)、「ルートの確認」(60.8%)、「洗車」(52.0%)、「レジャースポットの確認」(50.3%)が続いた。

Z世代とX世代の回答を比較すると、「音楽の用意」(Z世代35.1%、X世代61.4%)や「洗車」(Z世代23.7%、X世代52.0%)は、Z世代と比べてX世代のほうが25ポイント以上高くなった。X世代には、10代・20代の頃、CDやカセットテープを車内に持ち込んだり、クルマをピカピカに洗車したりして、デートに備えていた人も多いと推察される。

  • (Z世代)ドライブデートの際、どのような準備をしているか / (X世代)10代・20代の頃、ドライブデートの際、どのような準備をしていたか

ドライブデート中、相手への気持ちが冷めてしまうと思う行動は?

ドライブデート中、相手への気持ちが冷めてしまうと思う、デート相手の行動や振る舞いを聞いたところ、Z世代(500名)では「運転にケチをつける」(43.4%)が最も高くなり、「乱暴に運転する」(40.0%)、「渋滞でイライラする」(37.8%)、「助手席でスマホばかりいじる」(27.2%)、「運転に対するねぎらいの言葉がない」(22.0%)が続いた。X世代(500名)では「運転にケチをつける」(54.4%)が最も高くなり、「乱暴に運転する」(48.0%)、「渋滞でイライラする」(43.8%)、「助手席でスマホばかりいじる」(34.6%)、「会話に乗ってこない」(28.0%)と、4位まではZ世代と同じ回答が挙げられた。男女・世代別にみると、Z世代の女性とX世代の女性では「乱暴に運転する」(Z世代の女性54.8%、X世代の女性66.8%)が1位だった。

  • ドライブデート中、相手への気持ちが冷めてしまうと思う、デート相手の行動や振る舞い

ドライブデートで運転したいクルマ Z世代・X世代ともに1位は「SUV」

ドライブデートで運転したいクルマを聞いたところ、Z世代(500名)・X世代(500名)ともに「SUV」(Z世代28.8%、X世代24.2%)が最も高くなった。次いで高くなったのは、Z世代では「軽自動車」(14.6%)、「セダン」(14.4%)、「コンパクトカー」(12.8%)、「スポーツカー(スーパーカー除く)」(11.6%)、X世代では「スポーツカー(スーパーカー除く)」(18.8%)、「セダン」(17.8%)、「ミニバン」(16.0%)、「コンパクトカー」(13.8%)だった。

Z世代とX世代の回答を比較すると、「スポーツカー(スーパーカー除く)」(Z世代11.6%、X世代18.8%)は、Z世代と比べてX世代のほうが7.2ポイント高くなった。スタイリッシュなスポーツカーでのドライブデートに憧れるX世代が多いのではないかと推察される。

  • ドライブデートで運転したいクルマ

ドライブデートで助手席に乗りたいクルマ Z世代・X世代ともに1位は「SUV」

ドライブデートで助手席に乗りたいクルマを聞いたところ、Z世代(500名)・X世代(500名)ともに、「SUV」(Z世代27.6%、X世代22.4%)が最も高くなった。車内が広く長時間のドライブでも疲れにくいSUVの助手席でパートナーとのドライブを楽しみたい人が多いようだ。次いで高くなったのは、Z世代では「セダン」(16.0%)、「スポーツカー(スーパーカー除く)」(11.4%)、「ミニバン」(10.4%)、「スーパーカー」(9.4%)だった。ドライブデートで運転したいクルマの回答で2位だった「軽自動車」は8位となった。他方、X世代では「スポーツカー(スーパーカー除く)」(17.4%)、「セダン」(17.2%)、「ミニバン」(13.8%)、「オープンカー」(11.6%)が続いた。

  • ドライブデートで助手席に乗りたいクルマ

友人とのドライブ、ドライブデートにかけてもいいと思う金額は?

自分のクルマでドライブに行く場合の「1回のドライブにかけてもいいと思う金額」(ガソリン代・高速代・食事代など)について質問した。

「友人とのドライブ」(1回)にかけてもいいと思う金額を聞いたところ、Z世代(500名)、X世代(500名)ともに「5,000円~10,000円未満」(Z世代28.8%、X世代38.0%)に多くの回答が集まった。平均はZ世代5,013円、X世代6,547円と、X世代のほうが1,534円高くなった。

  • 自分のクルマでドライブに行く場合の1回のドライブにかけてもいいと思う金額(友人とのドライブ)

また、「ドライブデート」(1回)にかけてもいいと思う金額を聞いたところ、Z世代では「5,000円~10,000円未満」(31.6%)、X世代では「10,000円~20,000円未満」(36.4%)に多くの回答が集まった。平均はZ世代7,046円、X世代11,477円と、X世代のほうが4,431円高くなった。

  • 自分のクルマでドライブに行く場合の1回のドライブにかけてもいいと思う金額(ドライブデート)

マニュアル車を運転した経験、インロックした経験は?

次に、クルマの運転やマイカーの利用について質問した。

バックする際、ミラーを見ることが多いか、バックモニターを見ることが多いか聞いたところ、Z世代(500名)では「ミラーを見ることが多い」が61.6%、「バックモニターを見ることが多い」が38.4%、X世代(500名)では「ミラーを見ることが多い」が65.6%、「バックモニターを見ることが多い」が34.4%となった。

コンビニで駐車する際、前進で駐車することが多いか、バックで駐車することが多いか聞いたところ、Z世代では「前進で駐車することが多い」が35.0%、「バックで駐車することが多い」が65.0%、X世代では「前進で駐車することが多い」が41.6%、「バックで駐車することが多い」が58.4%となった。

免許取得後にマニュアル車(MT車)を運転したことがあるか、ないか聞いたところ、Z世代では「ある」が35.2%、「ない」が64.8%、X世代では「ある」が77.4%、「ない」が22.6%と、世代で対照的な結果となった。

  • バックする際、ミラーを見ることが多いか、バックモニターを見ることが多いか / コンビニで駐車する際、前進で駐車することが多いか、バックで駐車することが多いか / 免許取得後にマニュアル車(MT車)を運転したことがあるか、ないか

また、インロック(車内にキーを残した状態でロックしてしまうこと)したことがあるか、ないか聞いたところ、Z世代では「ある」が19.8%、「ない」が80.2%、X世代では「ある」が35.6%、「ない」が64.4%となった。

マイカーに地図帳を積んだことがあるか、ないかという質問では、Z世代では「ある」が19.0%、「ない」が81.0%、X世代では「ある」が67.0%、「ない」が33.0%と、世代で対照的な結果に。

マイカーを土足禁止にしたことがあるか、ないかでは、Z世代では「ある」が20.2%、「ない」が79.8%、X世代では「ある」が24.2%、「ない」が75.8%となった。

  • インロックしたことがあるか、ないか / マイカーに地図帳を積んだことがあるか、ないか / マイカーを土足禁止にしたことがあるか、ないか

ドライブの際に行ったことがあるもの・経験したことがあるもの

ドライブの際に行ったことがあるもの・経験したことがあるものを聞いたところ、Z世代(500名)では「パトカーの前を走行するときに緊張する」(29.2%)が最も高くなった。何か違反をしているわけではないものの、パトカーが近くにいるとなぜか緊張してしまうという経験をしたZ世代が多いようだ。次いで高くなったのは、「海が見えた瞬間にテンションが上がる」(26.0%)、「駐車場で駐車券が遠くて取れない」(25.2%)、「停めた場所を忘れる・わからなくなる」(23.0%)、「同じクルマを運転している人に親近感が湧く」「高速道路でセダンを見ると覆面パトカーではないかと思ってしまう」(いずれも22.8%)だった。

X世代(500名)では「ドアを開ける際に静電気が起きる」(53.4%)が最も高くなり、「パトカーの前を走行するときに緊張する」(44.4%)、「海が見えた瞬間にテンションが上がる」(39.6%)、「停めた場所を忘れる・わからなくなる」(38.6%)、「高速道路の合流時に緊張する」(37.6%)が続いた。

  • ドライブの際に行ったことがあるもの・経験したことがあるもの

マイカー選びでこだわるポイントを聞いたところ、Z世代(500名)では「乗り心地」(37.0%)が最も高くなり、「燃費」(34.6%)、「外装デザイン」(32.6%)、「内装デザイン」(29.4%)、「ボディーカラー」(25.8%)が続き、X世代(500名)では「燃費」(56.6%)が最も高くなり、「乗り心地」(47.4%)、「ボディーカラー」(42.8%)、「外装デザイン」(41.8%)、「ボディータイプ」(39.2%)が続いた。

男女・世代別にみると、Z世代の男性とX世代の男性、X世代の女性では「燃費」(順に36.8%、52.0%、61.2%)が1位となったのに対し、Z世代の女性では「乗り心地」(43.2%)が1位となった。

  • マイカー選びでこだわるポイント

次に、マイカー選びには欠かせないと思う情報源を聞いたところ、Z世代(500名)・X世代(500名)ともに1位「販売店・カー用品店のスタッフ」(順に26.0%、34.2%)、2位「メーカーのホームページ」(20.6%、33.6%)となり、Z世代では3位「自動車専門サイト」「家族」(いずれも19.8%)、5位「友人・知人」(18.4%)、X世代では3位「カタログ・パンフレット」(32.6%)、4位「家族」(23.2%)、5位「自動車専門サイト」(18.8%)と続いた。男女・世代別にみると、X世代の男性では「メーカーのホームページ」(37.2%)が1位、「カタログ・パンフレット」(35.6%)が2位だった。

  • マイカー選びには欠かせないと思う情報源

また、マイカーには欠かせないと思う装備を聞いたところ、Z世代(500名)・X世代(500名)ともに1位「カーナビ」(順に43.2%、66.4%)、2位「ETC」(41.6%、55.0%)となり、Z世代では3位「バックモニター」(33.2%)、4位「ドライブレコーダー」(31.4%)、5位「ディスプレイオーディオ(スマホアプリを表示・操作できるモニター)」(17.2%)、X世代では3位「ドライブレコーダー」(51.6%)、4位「バックモニター」(47.6%)、5位「シートヒーター」(19.0%)と続いた。

男女・世代別にみると、X世代の女性では、ドライブレコーダー(56.4%)が2位だった。X世代の女性には、事故やトラブルの記録、危険運転の抑止などに役立つドライブレコーダーをマストアイテムと考える人が多いようだった。

  • マイカーには欠かせないと思う装備