もう失敗してナンボです(笑)!

――ドラマでは、登場人物たちの15年ぶりの再会が描かれます。佐々木さんは15年前と比べて、ご自身が成長したと思うところはありますか?

成長していたいのですが、中身はそんなに変わってないです(笑)。でも、福士くんと一緒で、若いときはやっぱりちょっとだけ人見知りなところがあったけど、今はあまり人見知りすることはなくなりました。30代になってからシンプルな考え方になって、(20代は)なんで悩んでたんだろうと思うくらい、すごく楽に生きられるようになりました。

――30歳を一つの節目に捉える人も少なくないと思いますが、佐々木さんは30代をどんな心境で迎えられましたか?

ワクワクしていました。30代は大人にならなきゃと思うこともありましたが、生き生きとしていらっしゃる先輩方が多かったし、どんどん楽しくなると聞いていたので、大丈夫かなって。実際、30代になって、大人になるってこんなに楽しいんだ! と思いますね。40代はもっと楽しいと聞くので、楽しみです。

佐々木希

――20代の人に向けて、「これは20代のうちにやっていて良かったな」と思うことがあれば、教えていただきたいです。

いま振り返っても、20代は失敗も多かったし、悩みもあったけど、ガムシャラに仕事をしていたことが財産になっているなって。なので、早いうちに失敗しておいたほうが、むしろその経験が後になって生かされるから、20代のうちにいろんな失敗をしちゃったほうがいいんじゃないのかなと思います。若いうちは失敗しても許されるじゃないですか。もう失敗してナンボです(笑)! 失敗からどうするかということを自分で考える時間は多いと思うし、だからこそ悩むと思うんですけど、20代は失敗を恐れずに頑張ったらいいじゃん、と今の20代の方たちには伝えたいです。

登場人物は「みんな、めっちゃ好き」

――そんな20代を経験して、30代はどんなふうに過ごしていらっしゃいますか?

20代の失敗が生きるのが30代なのかなと思っていて。20代のときの仕事って、本当に分からないことが多くて、すごく悩むし大変だったけど、30代は20代の頃と全く違った仕事の楽しみがあるから、仕事はこれからも続けたい。仕事をしているからプライベートが楽しいし、プライベートが楽しいから仕事も楽しいっていう、相乗効果があると思うので、どっちも楽しみたいです。欲張りだけど(笑)。

――とても理想的な働き方だと思います! では最後に改めて、ドラマの見どころを教えてください。

愛をはじめ、登場人物たちが本当に葛藤していて、悪く言ったら、こじらせてるのかもしれません。でも、人ってそうだよね、人生ってそんなに綺麗事ばかりじゃないよねと共感できるし、人間的な魅力がすごくあって、みんな愛すべきキャラクターでかわいいなと思っていただけたら、うれしいです。一言にまとめるなら、そうですね……「(登場人物)みんな、めっちゃ好き」って感じです(笑)!

  • 佐々木希
■プロフィール
佐々木希
1988年2月8日生まれ。秋田県出身。2006年の第2回プリンセスPINKYオーディションでグランプリを受賞し芸能界入り。以降、モデル・女優として活躍。近年の主な出演作は、『カムカムエヴリバディ』(NHK総合)、『ユーチューバーに娘はやらん!』(テレビ東京系)、『やんごとなき一族』(フジテレビ系)など。