元プロ野球選手で野球解説者のアレックス・ラミレス氏が15日、YouTubeチャンネル『[ラミレス公式]ラミちゃんねる』で公開された動画「【忖度なし】エスコバーの穴は埋まる!? DeNA新外国人ローワン・ウィックとアンソニー・ケイ実力査定! ラミレスが過去データから紐解く活躍の鍵は?」に出演。DeNAに新加入するアンソニー・ケイについて語った。

アレックス・ラミレス氏

■エスコバーと同じくらい活躍しそう

ケイについて、ラミレス氏は「150キロ〜155キロのストレートが投げられ、スライダーもとても良い。クイックもかなり速いように見える」と絶賛しつつ、「開幕から左のブルペン要員として、1〜2イニングは投げられる存在になりそうだね」と予想。さらに、「エスコバーと同じくらい活躍しそうな気がするよ」と、昨シーズンまでDeNAに所属したエドウィン・エスコバーの名前を出しながら、期待を寄せた。

続けて、動画前半でその特徴を分析したローワン・ウィックの名前を再び挙げ、「この新外国人、ローワン・ウィックとアンソニー・ケイがブルペンに加われば、ベイスターズのリリーフ陣は強力になるだろう」と太鼓判。「そして今、ベイスターズのクローザーは競争なので、沖縄でのキャンプとオープン戦で適性を見て、三浦監督が今年のクローザーを決めることになるだろう。今のところ、この選手が今年の絶対的なクローザーだという感じではないし、もしかしたら、1人に絞らず、状況によって、クローザーを変える可能性もあるよね」とも分析していた。

【編集部MEMO】
アレックス・ラミレス氏は、東京ヤクルトスワローズや読売ジャイアンツ、横浜DeNAベイスターズなどで活躍した元プロ野球選手。DeNA時代に日本通算2000安打を達成し、外国人選手では史上初の名球会入り。引退後はDeNAの監督も務めた。そのラミレス氏のYouTubeチャンネルである『[ラミレス公式]ラミちゃんねる』では、高橋由伸氏、清原和博氏、山本昌氏をはじめとする球界のレジェンドとの対談動画のほか、日本シリーズやワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の解説動画も人気を集めている。