元メジャーリーガーの松井秀喜氏が1日、YouTubeチャンネル『掛布雅之の憧球』で公開された動画「【掛布雅之対談】松井秀喜さん ドラフトから巨人 【presented by DID大同工業】」に出演。プロ入り時に不安だったことを明かした。

松井秀喜氏

■やはり、ピッチャーですよね

掛布雅之氏から「松井さんの場合は、(プロで)ある程度やっていける自信はどうでした? ありました?」と聞かれ、松井氏は「最初はまったく分からなかったですね」と前置きしつつ、「ただ練習についていく、試合を毎日やる体力ということについては問題ないと思いましたね」と回答。また、「実際にこなしていっても問題なかった」と振り返る。

しかし一方で、「やはり、ピッチャーですよね」と切り出し、「ピッチャーと初めて対戦した時に、『あ、これは全然違うな』と(思った)」と回想。掛布氏も「変化球のキレだとか、コントロール。(球も)速いしね」とうなずくと、松井氏は「『これはちょっと、もしかしたら時間がかかるんじゃないか……』って思いました」「一番自信持ってるはずの打つことが、不安ではありましたね」と当時の心中を明かしていた。

【編集部MEMO】
『掛布雅之の憧球(どうきゅう)』は、“ミスタータイガース”こと掛布雅之氏が、自身の野球に対する素直な思いをストレートに視聴者に届けるコンテンツを提供するYouTubeチャンネル。掛布氏の座右の銘である「憧球」をチャンネル名に据え、今でも常に持ち続けている野球に対する憧れの気持ちでチャレンジしていく。