JR東海は3日、東海道新幹線で利用者の混雑が見込まれることを受け、前日に続いて普通車を全車自由席(グリーン車は車掌による車内販売)とした臨時列車の「のぞみ」を運転すると発表した。下り「のぞみ835・847・883・895号」の4本を設定している。
「のぞみ835号」は東京駅9時24分発・新大阪駅11時54分着、「のぞみ847号」は東京駅10時24分発・新大阪駅12時54分着、「のぞみ883号」は東京駅11時42分発・新大阪駅14時12分着、「のぞみ895号」は東京駅12時42分発・新大阪駅15時12分着で運転。これらの列車に限り、普通車の1~7号車と11~16号車は自由席とされ、自由席特急券でも着席できる。
グリーン車の8~10号車は車内で発売。車内販売(グリーン車モバイルオーダーサービス)の営業を行わないため、「お食事やお飲み物等は事前にお買い求めの上、ご乗車ください」とのこと。