パリ五輪出場権を獲得!スポーツクライミング・森秋彩選手 愛用のチョークバッグには「SEKAI NO OWARIのバッチ」が!?
2024年パリオリンピックでの活躍が期待されるアスリートが熱い想いを語るTOKYO FMのラジオ番組「Cheer Up Station~route de paris~」。

12月31日(日)の放送では、スポーツクライミングをピックアップ。スポーツクライミングの森秋彩(もり・あい)選手に、パリオリンピックへの思いを伺いました。

森秋彩選手

◆様々な壁を超えて一緒に楽しめるスポーツ

スポーツクライミングとは、高さ15メートルもある傾斜のある壁をホールドを使って手足だけで登るスポーツです。筑波大学2年生の森秋彩選手は、2023年8月におこなわれた「IFSCクライミング世界選手権2023」女子ボルダー&リード複合で銅メダルを獲得し、パリオリンピック出場権を手に入れました。

小さい頃から木登りやジャングルジムなどに登ることが大好きだったという森選手。クライミングとの出会いは、小学1年生のとき。自宅近くに出来たショッピングモールに家族で行った際に、たまたまクライミングジムを見つけて、お父さんと体験したことがきっかけだったと振り返ります。

そんな、森選手に、クライミングの魅力についてあらためてお聞きすると、まずは「登り切ったときの達成感」という答えが返ってきました。さらには「様々な壁を超えて一緒に楽しめる」ことも大きな醍醐味のひとつだと言います。

「スポーツクライミングでよく見かけるのは、小さい子とおじいちゃんが一緒のコースで励ましあいながらチャレンジをしていたり、カップル同士で女性のほうが上手に先に登ってしまうとか、親よりも子どものほうがスイスイいっちゃうみたいな。そんな体格、年齢、男女関係を超えてあらゆる人が楽しめることが一番の魅力だと思います」と話します。

番組では、森選手がファンクラブに入るほど大好きなアーティスト、SEKAI NO OWARIの「サラバ」がチアアップソングとしてオンエアされました。愛用のチョークバッグにはSEKAI NO OWARIのバッチが付いているそうです。

----------------------------------------------------

<番組概要>

番組名:Cheer Up Station~route de paris~

放送日時:毎週日曜8:55~9:00

パーソナリティ:TOKYO FMアナウンサー