よみうりランド(東京都稲城市)はこのほど、2024年3月に開業する天然温泉の日帰り温浴施設「花景(かけい)の湯」に、有料の岩盤浴エリア「火窯房(ひがまぼう)」が登場することを発表した。

  • 火窯の間(イメージ)

よみうりランド遊園地の隣に2020年3月にオープンした新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」。その施設内に、来年3月、花景の湯が誕生する。有料岩盤浴エリア「火窯房」では、専用の岩盤浴着を着用し、男女一緒に利用できる。岩盤浴、サウナ、外気浴エリア、休憩ラウンジがあり、都心も一望できる解放感あふれる空間となっている。岩盤浴「火窯(ひがま)の間」では、韓国発祥の「火窯(プルガマ)」を導入。窯で熱された薬石から発生する遠赤外線で身体を芯から温める。

  • 花霞の間(イメージ)

ナノミスト岩盤浴「花霞(はながすみ)の間」では、雲海の中にいるような幻想的な体験できる。滝のように流れ落ちるナノサイズのミストが床一面に広がり、雲に触れているかのような心地良さが味わえるという。高温ではないため、身体に大きな負担をかけずに発汗・美肌・保湿などの効果が期待できる。その他にもフィンランドサウナ「白樺(しらかば)の間」や、5つの個室サウナも設置する。

館内着はHANA・BIYORIのロゴや園内に咲く季節の花(桜・ラベンダー・キンモクセイ・クリスマスローズ)をモチーフに8種類あり、好きなものを選ぶことができる。

  • 館内着(イメージ)

ヘルシヤが運営するエステサロン「さくらり」、アカスリ「さらり」、ボディケア「ゆるりと」も花景の湯に出店。さくらりでは「Flowers, Nature, Original and Japan」をテーマにしたメニューを提供する。春には「ティーツリー」の清涼感ある香り、夏には「ジュニパー」のエネルギッシュなウッディーな香り、秋には「キンモクセイ」の甘いフローラルな香り、冬には「ジンジャー」のスパイシーな爽やかな香りなど、季節にちなんだ草花のオリジナルオイルを使用したエステが楽しめる。

  • エステサロン「さくらり」(イメージ)

尚、よみうりランドに隣接する「よみうりランド丘の湯」は、2024年1月8日の営業をもって閉館となる。冬至のゆず風呂やだいだい風呂の実施、三味線の演奏会など、閉館までフィナーレを彩るイベントを開催する。元旦からは、福袋を販売。「花景の湯ご招待券」がもれなく同梱される。

  • よみうりランド丘の湯