12月となり、街中はクリスマスムードに包まれています。街路樹のライトアップ、店頭に並ぶクリスマスツリーなど、気持ちがが湧き立ちますね。

先日、札幌市内のあるビルに注目が集まっていたので紹介します。

南3西4のJ・BOXビル。通称サンタビル。
札幌にお住いの方は一度は見たことがありますよね
1989年竣工のビルです。
サンタの季節がやってきますね~
(@kotton105910)より引用

  • 提供:しょーこ@札幌クリップ(@kotton105910)さん

ビルの外壁をスパイダーマンのように登るのはサンタクロース。そしてサンタを手伝う小人の妖精もいます。

この投稿には、「このビルを最初に見た時、びっくりして三度見した記憶があります」「この薄汚れ加減がいいですね 煙突でも通ったのかな?」などコメントが寄せられていました。

また「見たことないな。。。札幌生まれ札幌育ち札幌住みだけども」「まだありますか? このビル」「サンタだったの初めて知った6年目」など、誰もが知るという存在ではなさそうな雰囲気も感じ取れます。

中には「かつて、ウッチャンナンチャンの番組で、かくれんぼのビルで使われたことありましたね」「昔は津川さんのグランパパ入ってましたよね」「学生時代にCHA-CHAのライブで来た覚えがあります ライブと握手会があり勝俣さんやメンバーの方々にして貰いました 懐かしい建物ですね」など、投稿したしょーこさんすら知らない、歴史を紐解いてくれる読者も登場しています。

サンタクロースはいつから

平成、令和と時代をまたいで札幌市民に親しまれているサンタクロースたち。しょーこさんに彼らことをもう少し聞いてみました。

――サンタクロースはクリスマス時期だけ登場するのすか。

しょーこさん :一年中、サンタはビルを登っています笑

――いつからいるのでしょうか。

しょーこさん :おそらく1989年からだと思います。

――札幌市内で他にクリスマス時期に登場する風物詩はありますか。

しょーこさん :札幌三越のライオン像がサンタ服になったり、クリスマスだけではないですが、H&M店舗前の芸術作品「元気地蔵」が冬服になったりしますよ。

  • 提供:しょーこ@札幌クリップ(@kotton105910)さん

一年中プレゼントを届けるサンタクロース。札幌を訪れる機会があれば、ぜひ見てください。