お笑いコンビのザ・たっちが、きょう15日に放送される中京テレビ・日本テレビ系バラエティ番組『それって!?実際どうなの課』(毎週水曜23:59~)に出演する。

  • ザ・たっち

「夕食を遅い時間に食べると太る」という話がある。専門家によると、夜遅くに食べると基礎代謝が低下したり、脂肪を溜め込みやすくなったりするのだという。夜遅くなると、脂肪合成を促進するタンパク質「BMAL1」の分泌量が増えるからだそうだ。

しかし、早い時間に食べる人と遅い時間に食べる人で、実際どれだけ差がつくのか。そこで、双子コンビのザ・たっちが徹底検証。弟・かずやは18時に、兄・たくやは22時に夕食を摂り、3日間の体重差を測る。

1日目の朝食はカツ丼、昼食はタコライス。ガッツリメニューを平らげ18時を迎えると、かずやだけミックスフライ定食を食べる。かずやは「罪悪感なく食べられる」と美味しそうにフライを頬張り、たくやは羨ましそうな顔に。

いよいよ22時を迎え、空腹も最高潮に達したたくや。我慢したぶん美味しさも増し「人がいなかったら泣いちゃうかも」と大感激だ。食後には、たくやの口から驚きの言葉が。そして翌朝、2人の体調に変化が見られ…。

検証2日目も、たくやは22時に夕食。ハンバーグカレーのおいしさを噛み締めるが、翌朝にたくやは「怖い」とつぶやく。最後には、想像以上の結果が待っていた!?

番組では他にも、激セマ「ワケあり駐車場」は実際に駐車できるのか、“ワケあり芸人”狩野英孝と“ミスター事故物件”大島てるが徹底調査する。

【編集部MEMO】
ザ・たっちは同番組でこれまで、「MCTオイル」「食後すぐにガムを噛む」「ニンニク」「毎日湯船に入る」「梅干し」「かつお節」「玄米」といった食材や生活習慣で、体重差を検証してきた。

(C)CTV