NHKは20日、2025年度前期連続テレビ小説『あんぱん』の制作を発表した。戦後80年を迎える2025年。第112作となる朝ドラは、アンパンマンを生み出したやなせたかしと小松暢の夫婦をモデルにした物語となり、 中園ミホ氏が脚本を手掛ける。

  • 2025年前期連続テレビ小説『あんぱん』制作決定

■ヒロイン・のぶ役はオーディションで決定

あらゆる職業を転々としながら定まらない人生を送っていた、遅咲きの漫画家・やなせたかしが70歳にして生きる喜びを書いたアンパンマンのマーチの歌詞を生み出した背景には、戦前・戦中・戦後と激動の時代を、ちょっと気が弱くて自信のないたかしと共に生き、けん引し続けた「ハチキンおのぶ」の存在があった。

生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現したアンパンマンにたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語を届ける。

実在の人物である、小松暢(1918―1993)とやなせたかし(1919―2013)をモデルとするが、激動の時代を生きた波乱万丈の物語として大胆に再構成。 登場人物名や団体名などは一部改称して、フィクションとして描く。原作はない。なお、ヒロイン・のぶ役はオーディションにて決定する。

■制作統括の倉崎憲チーフプロデューサーコメント

ここ数年ほどアンパンマンのテーマ曲を無意識に口ずさむ頻度が増えました。
「なにが君のしあわせ なにをしてよろこぶ わからないままおわる そんなのはいやだ!」
人生百年時代と言われ、大人になればなるほど生き方に悩み、この歌詞が身に染みるのです。人生って一回きりなんだなー、と。この歌詞を生み出したやなせたかしさんをぐいぐいと抜群の行動力で引っ張ってきたのが、小松暢さんです。上京する時、結婚する時、漫画家として独立する時、いつも暢さんのアクションがありました。暢さんがいなかったらもしかしたらアンパンマンも生まれていなかったかもしれないと、二人の物語を描きたいと思いました。中園さんにやなせさんの書籍を差し出したところ、「私、やなせさんと小学生のころ文通していました」という驚きの発言が。これは運命だと感じ、そこからあっという間に今に至ります。
二人が生きた激動の半生を通じて、生きる喜びが身体中から湧いてくるような、生きていて良かったなと感じていただけるような朝ドラをお届けできたらと思います。

(C)NHK