バイドゥが提供するきせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」は、Simejiユーザーへアプリ上でアンケート調査を行い、そのデータをランキング化した「Simejiランキング」を発表した。調査は、2023年7月12日~18日、10~24歳の男女1,389人を対象に行った。

第1位は「怒らないから正直に言いなさい」。お母さんに怒られる時の決まり文句かもしれない言葉が1位となった。「母の言葉絶対に信用してはならない」「絶対怒られるフラグ!」「昔姉のお菓子こっそり食べて正直に言うと怒られた」と、正直に話したのに怒られたというエピソードが多数よせられた。

第2位は「誰にも言わないから教えて」。“誰にも言わないから”はたてまえで、言ったらだめな話こそ誰かに話したくなるのかもしれない。「好きな人とかを言うと絶対周りに言いふらす」「初恋をバラされた思い出がある」「教えたら次の日にはクラスで大騒ぎだった」「誰にも言わない連鎖で結局広まるパターン」と、自分の好きな人をバラされたとの声がよせられた。

第3位は「頭良い人の「全然勉強していない」」。「勉強しているから頭いいんだろうがっ」「頭のいい人に言われても説得力がない」「勉強してないっていうわりにめっちゃ点数いい」との声が。

第4位は「行けたら行く」。 「8割来ない」「全然説得力ない」「誰も来なかったことがある」「これでドタキャンされたことが結構ある」と、悲しい実体験が。また、「自分が自分でつかってて信用出来ない」「自分もそう言って、結局行かなかった」と、自分がこの台詞を使ったことがあるというZ世代も。

第5位は「一生のお願い」。一生に一度しか使えないはずのこの言葉。「絶対もっかいお願いしてくるもん」「友達がたくさん一生のお願いをしてくる」「2回目だよってなったことある」「何回人生あるの?って思う」といった声が寄せられた。