電子音楽とデジタルアートの祭典「MUTEK.JP 2023」12月7日に開催決定

今年で8年目を迎える電子音楽とデジタルアートの祭典『MUTEK.JP』が、2023年12月7日(木)~9日(土)の3日間、東京・渋谷を舞台にSpotifyO-EASTとWOMBで開催されることが発表された。

関連記事:電子音楽とデジタルアートのフェスティバル「MUTEK.JP 2021」、全貌を徹底解説

唯一無二のMUTEKでしか体験ができないテクノロジーとクリエイティビティの融合による、実験的かつ革新的なオーディオビジュアル・ライブパフォーマンスのショーケースが行われる。UKドラム&ベース界の重鎮dBridgeの日本初ライブ、UKのベテランDJのJane Fitz、ポリリズムトライバルの最高峰Shackleton、Sinjin HawkeとZora Jones、goatの日野浩志郎によるYPY、Black Boboi、食品まつりa.k.a foodmanなど計30名以上の国内外気鋭アーティストが集結する。

「MUTEK.JP 2023」期間中のSpotify O-EASTとWOMBの全公演に入場できる「パスポート早割(20,000円)」は、10月17日~11月8日まで販売が行われる。

<イベント情報>

MUTEK.JP 2023 Edition 8

2023年12月7日(木)~9日(土)

会場:Spotify O-EAST、WOMB

料金:

パスポート早割:20000円

販売期間:10月17日~11月8日 [限定枚数]

※Spotify O-EAST 入場時ドリンク代 別途600円

パスポート前売:25000円

販売期間:11月9日~12月6日

※Spotify O-EAST 入場時ドリンク代 別途600円

※パスポートでは以下の全ての公演にご入場いただけます。

12月7日(木)[Nocturne 1] Spotify O-EAST

12月8日(金)[Nocturne 2] Spotify O-EAST

12月9日(土)[Nocturne 3] Spotify O-EAST

12月8日(金)MUTEK.JP × WOMB

12月9日(土)MUTEK.JP × WOMB

主催:一般社団法人MUTEK Japan

協力:株式会社Mawari

特別協賛:渋谷ストリーム

後援:渋谷区、ケベック州政府在日事務所、Federal Ministry Republic of Austria Arts, Culture, Civil Service & Sport、Austrian Cultural Forum Tokyo

提携:ヨコハマダンスコレクション2023

助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】

オフィシャルサイト:https://tokyo.mutek.org/

MUTEK.JP 2023 [Nocturne 1]

12月7日(木)開場 18:00/開演 19:00/終演 23:00

会場:Spotify O-EAST

料金:

早割スタンディング 6000円 *販売期間10月17日~11月9日 [限定枚数]

前売スタンディング 7500円 *販売期間11月10日~12月6日

U-25 4000円 [限定枚数]

当日 9000円

※本公演はパスポートでもご入場いただけます。

※ご入場時ドリンク代別途600円

※18歳以上、ご入場頂けます。

※会場にてIDチェックを行っております。写真付き身分証明書をご持参の上ご来場下さい。

出演:

YPY & Kodo (鼓童) [JP]

SPIME.IM - Grey Line [IT]

KUTIN & Patrik Lechner present ACHRONIC [AT]

tamanaramen - 水辺の囁き [JP]

12月7日(木)の公演は「Spotify O-EAST」にて、テクノロジーとサウンド、映像が融合するラージスケールのオーディオビジュアルに焦点を当てたプログラム『Nocturne1』を開催。goatの日野浩志郎によるソロプロジェクトYPYと、40年以上の歴史を持つ佐渡拠点の太鼓芸能集団・鼓童が共演し、最新ライブパフォーマンスを披露。デジタルリアリティの肯定から生まれる美学と言語を探求するイタリアの芸術集団SPIME.IMが初来日。Peter KutinとPatrik Lechnerによるオーストリア人デュオが、AIニューラルネットワークを使ったA/Vライブセット「Achronic」を日本初演。また、ミュージシャンPikamとビジュアルアーティストHanaの実の姉妹によるオーディオビジュアルユニットtamanaramenが新作「水辺の囁き」を公開。圧倒的なショーケースをお届けします。

MUTEK.JP 2023 [Nocturne 2]

12月8日(金)開場 18:00/開演 19:00/終演 23:00

会場:Spotify O-EAST

料 金:

早割スタンディング 6000円 *販売期間 10月12日~11月9日 [限定枚数]

前売スタンディング 7500円 *販売期間 11月10日~12月7日

U-25 4000円 [限定枚数]

当日 9000円

※本公演はパスポートでもご入場いただけます。

※ご入場時ドリンク代別途600円

※18歳以上、ご入場頂けます。

※会場にてIDチェックを行っております。写真付き身分証明書をご持参の上ご来場下さい。

出演:

Sinjin Hawke & Zora Jones [CA/AT]

Scotch Rolex & Shackleton + Pedro Maia - Death by Tickling - Live AV [JP+UK+PT]

Friday Night Plans + Leo Iizuka [JP]

食品まつり a.k.a foodman & Ramza + Kezzardrix [JP]

12月8日(金)の公演は「Spotify O-EAST」にて、実験的で多角的なアプローチによるサウンドとイマーシヴなビジュアルに焦点を当てた『Nocturne2』を開催。異端のミュージシャンScotch RolexことShigeru Ishiharaと、巧妙なダブサウンドで知られるShackletonのデュオが、今年リリースしたアルバム『Death by Tickling』を引っ提げ来日。アナログメディアの限界と美学を拡張するポルトガルの映像作家Pedro Maiaと共演する世界プレミアライブを公開。近未来クラブミュージックとインタラクティブ・オーディオビジュアルの最先鋭、Fractal Fantasy主宰のSinjin Hawke & Zora Jonesが、モーションキャプチャで2人の動きを音と映像に変換する最新A/VライブをMUTEK.JPで初披露。食品まつりa.k.a foodmanとビートメーカーRamzaの初セッションライブが実現。プログラミングによる表現で空間を拡張させるビジュアルアーティスト、KezzardrixとのコラボレーションによるA/Vライブショーとなる。東京拠点のシンガーMasumiことFriday Night Plansが、Enaとの共作によるR&Bとエクスペリメンタルサウンドが融合した1stアルバム『Visitors』を携えてライブで出演。同作のMVを手がけた映像監督Leo Iizukaが未公開のデータを使った全編実写のVJで参加する。

MUTEK.JP 2023 [Nocturne 3]

12月9日(土)開場 18:00/開演 19:00/終演 23:00

会場:Spotify O-EAST

料金:

早割スタンディング 6000円 *販売期間 10月17日~11月9日 [限定枚数]

前売スタンディング 7500円 *販売期間 11月10日~12月8日

U-25 4000円 [限定枚数]

当日 9000円

※本公演はパスポートでもご入場いただけます。

※ご入場時ドリンク代別途600円

※18歳以上、ご入場頂けます。

※会場にてIDチェックを行っております。写真付き身分証明書をご持参の上ご来場下さい。

出 演:

NONOTAK [FR/JP]

Phew & Oren Ambarchi + Akiko Nakayama [JP+AU+JP]

Ida Toninato & Pierre-Luc Lecours - Homeostasis [CA/QC]

Black Boboi [JP]

12月9日(土)の公演は「Spotify O-EAST」にて、エレクトロアコースティックからメディアアートまでを繋ぐ『Nocturne3』を開催。パリ拠点のメディアアーティストNONOTAKによる、光と音楽がシンクロする最新ライブパフォーマンスの世界初演。実験音楽シーンのレジェンド2人、コンポーザー/エクスペリメンタルギタリストのOren Ambarchiとシンガー/電子音楽家のPhewによるデュオの初ライブに、画家のAkiko Nakayamaが"Alive Painting"で共演する。加えて、小林うてな、Julia Shortreed、ermhoiの3人から成るエレクトロニックグバンドBlack Boboiが、2枚のアルバム『Agate』『SILK』をアレンジしつつ新曲を合わせたパフォーマンスを披露する。また、カナダケベックより、サックス奏者Ida Toninatoと、コンポーザー兼ビジュアルアーティストのPierre-Luc LecoursによるA/Vパフォーマンスを展開します。

MUTEK.JP × WOMB

12月8日(金)開場・開演 23:00/終演 04:30

会場:WOMB

料金:

前売 3000円 *販売期間 10月17日~12月7日

当日 4000円

※本公演はパスポートでもご入場いただけます。

出 演:

Jane Fitz [UK]

Sodeyama - live [JP]

Haruka [JP]

and more

恒例のオールナイトプログラム『MUTEK.JP × WOMB』は、12月8日(金)、9日(土)の2日間開催。初日は、アシッド、スペイシーハウス、サイケデリックテクノ、トランス、アンビエントを織り交ぜたDJに定評があるUKのJane Fitzが出演。加えて、Future Terrorの共同主催者兼レジデントとしても知られるHaruka、ARPA RECORDS主宰のテクノプロデューサーSodeyamaがライブで出演。

MUTEK.JP × WOMB

12月9日(土)開場・開演 23:00/終演 04:30

会場:WOMB

料金:

前売 3000円 *販売期間 10月17日~12月8日

当日 4000円

※本公演はパスポートでもご入場いただけます。

出 演:

dBridge - live [UK]

Shackleton - live [UK]

Itti & HAIOKA - live [JP]

Lynne [JP]

and more

フェスティバルを締めくくる最後のプログラム、12月9日(土)の『MUTEK.JP × WOMB』では、90年代初期から活動を続けるUKドラム&ベース界の重鎮、dBridgeが日本初ライブが出演するほか、Skull Disco主宰、ポリリズムトライバルの最高峰Shackletonがソロのライブセットで登場。国内勢からは、東京拠点のプロデューサーIttiとHAIOKAによるデュオがライブで出演。エクスペリメンタル、ドラム&ベース、テクノ周辺の実験的サウンドの探求で知られるロンドンと東京を拠点に活動するLynneがDJで登場する。

https://tokyo.mutek.org