きょう10日に放送される日本テレビ系バラエティ番組『カズレーザーと学ぶ。』(毎週火曜22:00~)では、家に潜む危険から身を守る方法を紹介する。

  • カズレーザー

アレルギー疾患、特に喘息の主な原因と言われているのがダニ。中でも近年「ヒョウヒダニ」が急増しているという。家庭内のほこり1gの中に500匹のダニがいると喘息発作を起こす危険があるといわれ、8割の寝室が危険水準。その対処法は。

また、街の変化が家の中の環境すら変えてしまい、アレルギー疾患の増加や老化、さらには寿命にも影響を与える危険が。「善玉ハウスダスト」といわれるLPSを体内に取り込むと免疫力があがる可能性もあるという。LPSを増やす食材も紹介する。

そして、家庭の生活用水の水しぶきが引き起こす、命をも奪いかねない危険な感染症「肺NTM症」を紹介。 日本は世界トップクラスで肺NTM症の罹患率が高いという。その理由とは。かかりやすい人の傾向も紹介する。

(C)日テレ