ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、陸前高田市で開催される三陸花火競技大会の模様を配信する「Local Love TikTok LIVE」in陸前高田を10月8日に開催する。

  • 「Local Love TikTok LIVE」in陸前高田を開催

これまでエンターテインメントで地元を応援したいという想いで沖縄、仙台、熊本、広島とLIVE配信を行ってきた「Local Love TikTok LIVE」。5回目となる今回は陸前高田市で開催される「三陸花火競技大会」とコラボし、その模様をTikTok LIVEで配信する。

近年、コロナ禍でイベント等が中止になっていたが、今年に入り全国的に花火大会やお祭りが復活してきている。その中で、TikTokもこれを盛り上げて応援したいという想いから、人気クリエイターやTikTok LIVEの視聴者と、「三陸花火競技大会」の配信を通して陸前高田市を応援するために、「Local Love TikTok LIVE」in陸前高田を開催する。

当日はドローンなど最新撮影技術を活用したTikTok LIVEならではの縦型映像で三陸花火競技大会を楽しめるだけでなく、人気TikTokクリエイターによる、陸前高田市の名産品や観光スポットの紹介、陸前高田市市長や花火師へのインタビュー等、東日本大震災から12年経った陸前高田市の「いま」を届ける。

「Local Love TikTok LIVE」in陸前高田を視聴し、LIVE中にギフティングやリアクションをすることで陸前高田市と三陸花火大会を応援できる。配信中に視聴者から贈られたギフトは、陸前高田市および三陸花火実行委員への寄付と本イベントの開催のために全額使用される。さらに、LIVE中の「いいね」、「コメント」、「シェア」の総数が10万を超えるとTikTokから追加で100万円の寄付をするという。

今回のイベントを通して集まった寄付金は、最終的に陸前高田市および三陸花火実行委員に半分ずつ渡され、今後の花火大会の実施や900年の歴史を持つけんか七夕等の催事事業など、地元のお祭りの開催に役立てられるとのこと。

また、陸前高田市のマスコットキャラクター「たかたのゆめちゃん」や東日本大震災の津波に耐えた復興のシンボル「奇跡の一本松」の限定コラボギフトも登場する。

本イベントには、SATOYU(^↓^)地上最強(https://www.tiktok.com/@satoyu727 )、MOSCO | モスコ(https://www.tiktok.com/@dufayel_ )、圧ねぇ atu_ne(https://www.tiktok.com/@ainashomo )、ながの社長(https://www.tiktok.com/@lincronova )が出演予定。