元プロ野球選手で野球解説者の福留孝介氏が9月26日、YouTubeチャンネル『フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】』で公開された動画「また出た! 天才左打者の気持ちが折れた“あの”左投手&古田敦也の清水・福留攻略法【バッターズバイブル】」に出演。現役時代、三浦大輔氏を苦手としていた理由を語った。

三浦大輔氏

■古田敦也氏&清水隆行氏も共感

同チャンネルでは今回、福留氏、古田敦也氏、清水隆行氏によるトーク企画を実施。「苦手だったピッチャーは?」というトークテーマに対し、福留氏が名前を挙げたのが三浦氏だった。

福留氏は「三浦さんの低い真っ直ぐって全部ボールに見えません?」と同意を求めつつ、「『よし、ボール』と思った瞬間にストライク。『ここ、ストライクか』と思って打ちにいったらそこからストンと落ちる」と、三浦氏がいかに自由にボールを扱っていたかを振り返る。

この話を聞いた清水氏が「そのまま来るでしょ? 落ちないんだよね。意外と、空振り三振より見逃し三振が多いような気がします。アウトローの真っ直ぐで」とうなずくと、古田氏も「145キロとか150キロ出ないから、飛んでくるボールがめちゃくちゃ速くないじゃん? だから、『そこから曲がるんでしょ?』って思っちゃう」と共感。福留氏は改めて「真っ直ぐがこうなりだした(ノビがなくなってきた)時に打ったりもしましたけど、基本的に嫌でした」としみじみと語っていた。