日本橋高島屋S.C.は10月4日~16日、「北海道の物産と観光 大北海道展」を日本橋高島屋S.C.本館8階催会場で開催する。

  • 北海道の物産と観光 大北海道展

今回のキーワードは「LIVE!北海道市場」。高島屋の北海道駐在バイヤーが北海道中を探して見つけてきた北海道グルメをイートインやフードコート、実演販売などを会場に設け、まるで北海道の市場にいるかのような賑わいにより、北海道を五感で楽しむことができる。また、北海道の海が育んだ「帆立・牡蠣・雲丹」にスポット当てた限定品の他、人気・話題のお弁当・スィーツなど、約70店舗の美味が集結する。

第1週目(10月4日~10日)のイートインには、フレンチとイタリアン・シェフ監修のラーメン「猿仏産ホタテと羊の雲呑、液体味噌根菜のらぁ麺」(1,700円)や、鮨処 竜敏の「道産ほたて・かき味比べ」(5,280円)が登場。

  • とくいち「猿仏産ホタテと羊の雲呑、液体味噌根菜のらぁ麺」(1,700円)

  • 鮨処 竜敏「道産ほたて・かき味比べ」(5,280円)

第2週目(10月11日~16日)には、らーめん吉山商店の「焙煎ごまみそ炙りほたてチャーシュー麺」(1,480円)、唯我独尊の「オムソーセージカレー」(1,800円)が登場。

  • らーめん吉山商店「焙煎ごまみそ炙りほたてチャーシュー麺」(1,480円)

  • 唯我独尊「オムソーセージカレー」(1,800円)

また、サッポロビール園の「味付けラムジンギスカン」(1,200円)や「サッポロファイブスター」(750円)も味わうことができる。

  • サッポロビール園の「味付けラムジンギスカン」(1,200円)、「サッポロファイブスター」(750円) ビールはプラカップで提供

「ボイルたらばかに脚」(100gあたり2,700円)や「ボイル毛がに」(100gあたり1,890円~)、「猿仏ほたて丼」(1,944円)、「5大うに食べ比べ弁当」(6,480円)、「うにソフト」(880円)や「うにパフェ」(1,800円)なども販売する。

  • 右「ボイルたらばかに脚(北海道産、解凍)」(100gあたり2,700円)、左上「ボイル花咲かに(北海道産またはロシア産、冷凍)」(100gあたり972円)、左下「ボイル毛がに(北海道産)」(100gあたり1,890円~)

  • さるふつまるごと館「猿仏ほたて丼」(1,944円)1週目のみ出店

  • うに専門店 世壱屋「5大うに食べ比べ弁当」(6,480円)2週目のみ出店

  • おがわのうにLABO「うにソフト」(880円)、「うにパフェ」(1,800円)1週目のみ出店

人気・話題のスイーツとして、ルタオの「北海道バターと紅あずまのクリームパフェ」(1,210円)や、ピカタの森 駒ヶ岳牛乳の「芸術ソフト~苺~」(650円)、みるくはうすの「もこもこジャンボソフト」(660円)も実演販売する。

  • 小樽洋菓子舗 ルタオ「北海道バターと紅あずまのクリームパフェ」(1,210円)

  • ピカタの森 駒ヶ岳牛乳「芸術ソフト~苺~」(650円)

  • みるくはうす「もこもこジャンボソフト」(660円)2週目のみ出店