元プロ野球選手で野球解説者の高木豊氏が12日、YouTubeチャンネル『高木豊 Takagi Yutaka』で公開された動画「【日本ハムの真相】“絶対来季も続投して欲しい!”新庄監督の『手腕と野球脳は選手を幸せ』にする! 優勝消滅も新庄監督の起用法の真相について語る!」に出演。日本ハム・新庄剛志監督が打順やポジションを固定しない理由に感嘆する一幕があった。
■新庄剛志監督が打順やポジションを固定しない理由とは
新庄監督に直接いろいろな話を聞けたという高木氏は「ポジションなり打順なり、いろいろ変えるじゃない? なんでだと思う?」と切り出し、新庄監督の考えを明かしていく流れに。
高木氏によると、新庄監督は「ミスしてもいい、ミスしたら自分の責任」と責任を引き受けた上で、「このポジションだったらここのポジションの思考が分かり、こっちになったらこっちの思考が生まれる。そういうことをすべて分かって野球をやってほしい。だからやらせた」「1番を打たせる、2番を打たせる、今度は逆に7番を打たせてみる。そうしたら、そこの考え方が変わる」と考えているそうだ。
また、新庄監督が「豊さん、固定にして戦えるなら、それに越したことはないです」「だけど彼らにはもっと成長してほしいし、そういう思考を持ってほしい」とも話していたといい、高木氏は「あそこでやれる選手は幸せだよ。いろんなことを考えさせてもらえて、『失敗したら監督のせいだ』って言うんだもん」と感嘆していた。