9月といえば、どのようなものやことを連想する月ですか? 9月は暑さは落ち着きはじめるものの、台風対策などが必要となってくる月ですね。

今回は、マイナビニュース会員を対象に「9月といえば思いつくもの」のテーマでアンケートを実施しました。

「9月といえば」ランキング

  • 9月といえばランキング

    「9月といえば」ランキング! 行事・食べ物・風習などランキングで紹介

マイナビニュース会員に「9月」と聞いて一番に思い浮かべるものについて尋ねてみたところ、このような結果となりました。

1位 お月見・十五夜(8.0%)
2位 台風(7.4%)
2位 残暑(7.4%)
4位 秋の味覚(6.3%)
5位 さんま(4.6%)
6位 月見バーガー(4.3%)
6位 シルバーウィーク(4.3%)
6位 秋分の日(4.3%)
9位 秋のお彼岸(3.7%)
10位 梨(3.4%)
10位 敬老の日(3.4%)
12位 竹内まりや「SEPTEMBER」(3.1%)
12位 運動会・体育祭(3.1%)
14位 新学期(2.3%)
14位 稲刈り(2.3%)
14位 月見団子(2.3%)
17位 お墓参り(2.0%)
18位 キンモクセイ(1.7%)
18位 芋(1.7%)
18位 新米(1.7%)
21位 秋祭り(1.4%)
21位 収穫期(1.4%)
21位 秋の七草(1.4%)
21位 鈴虫(1.4%)
25位 防災訓練(1.1%)
25位 文化祭(1.1%)
25位 ぶどう(1.1%)
25位 彼岸花(1.1%)
25位 コスモス(1.1%)
25位 秋雨前線(1.1%)
31位 コオロギ(0.9%)
31位 アメリカの入学式(0.9%)
31位 きのこ(0.9%)
31位 重陽の節句(菊の節句)(0.9%)
35位 おはぎ(0.6%)
35位 戻りカツオ(0.6%)
35位 防災の日(0.6%)
38位 秋色の服(0.3%)
38位 ハイキング(0.3%)
38位 鷹の渡り(0.3%)
38位 栗(0.3%)
38位 南瓜(カボチャ)(0.3%)
38位 空の日(0.3%)
44位 夏休みボケ(0.0%)
44位 原真祐美「Bye,Bye,September」(0.0%)
44位 大学の夏休み(0.0%)

1位 お月見・十五夜(8.0%)

1位は「お月見・十五夜」でした。お月見・十五夜といえば、ススキを飾り、旬の収穫物をお供えし、月を眺める日本古来の風習ですね。お月見団子を食べるのも楽しみのひとつ。

・「秋のすんだ空気のなか、くっきりと月が浮かぶ」(54歳男性)
・「9月と十五夜は強烈にイメージが結びついている感じがする」(59歳男性)

2位 台風(7.4%)

2位は「台風」でした。台風のシーズンは一般的に7月~10月とされています。9月は日本に上陸しやすい傾向があるようですね。

・「昔から9月は台風の時期でしたが、最近は早い時期から遅くまで台風が発生するのは温暖化のせい?」(65歳男性)
・「台風接近と聞くと、いろいろと家の回りを片付けなくちゃとバタバタする」(51歳女性)

2位 残暑(7.4%)

同じく「残暑」も2位にランクインしました。残暑とは「立秋」から「秋分」まで。秋といえど、まだまだ暑さが気になる時期です。

・「暑い夏が終わるも、まだ暑かった昔を思い出す」(63歳女性)
・「季節的には残暑になるがまだまだ暑い」(47歳女性)

4位 秋の味覚(6.3%)

4位は「秋の味覚」でした。9月といえば秋、秋といえば「食欲の秋」。秋のおいしい食べ物といったら、みなさんはどのようなものを連想するでしょうか。

・「暑い夏も去り、体の調子も良くなり、おいしいものがいろいろと出てくる秋でなんといっても連想するのは、秋の味覚です」(69歳男性)
・「秋の味見が大好きで,栗、柿、梨,サツマイモなどがたくさん食べられます」(45歳女性)

5位 さんま(4.6%)

  • サンマといえば9月のイメージ

    9月といえばサンマ、5位でした

5位は「さんま」でした。さんまは年中市場に出てくるイメージがありますが、漢字で「秋刀魚」と書くように、旬は9月~10月。この時期のさんまは脂がのって、とてもおいしいですね。

・「朝晩が涼しくなると、とたんに熱燗が恋しくなりますね。さんまのワタで飲む日本酒は最高です」(53歳男性)
・「秋のイメージがあり、秋といえばさんま」(53歳男性)

6位 月見バーガー(4.3%)

6位は「月見バーガー」でした。マクドナルドで販売している、卵を月に見立てた秋限定メニューですね。このバーガーを食べるのが秋の楽しみのひとつとしている人も多いのではないでしょうか。

・「マクドナルドの月見チーズバーガーはとても楽しみにしています」(47歳男性)
・「毎年恒例の期間限定商品」(42歳女性)

6位 シルバーウィーク(4.3%)

同じく「シルバーウィーク」も6位となりました。敬老の日と秋分の日を含む9月の連休です。だんだん暑さが軽減される時期なので、お出かけにもぴったりです。

・「いつもこの時期に休みを取って旅行するから」(50歳男性)
・「連休でうれしいから」(53歳男性)

6位 秋分の日(4.3%)

同じく9月下旬にある祝日「秋分の日」も6位にランクイン。日にちが毎年変わるのも特徴で、季節上の一つの区切りとも言える日となります。

・「季節の節目と休日なので」(58歳男性)
・「秋分の日が暑さも越えて待ち遠しい」(62歳男性)

9位 秋のお彼岸(3.7%)

9位は「秋のお彼岸」でした。秋分の日を中日とした前後3日間のことで、お墓参りに行く人も多いのではないでしょうか。

・「先祖と対面する毎年の定例行事なので」(64歳女性)
・「毎年お彼岸には墓参りに行きます」(51歳女性)

10位 梨(3.4%)

10位は「梨」でした。夏頃から店頭に並び始める果物で、旬は8月~10月といったところ。みずみずしくて、暑い時期にぴったりの果物です。

・「みずみずしくて、とにかくおいしい。毎年注文している」(68歳男性)
・「果物で梨が一番大好きなので、毎年この時期を楽しみにしている」(56歳女性)

10位 敬老の日(3.4%)

同じく「敬老の日」も10位となりました。「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」で、9月の第3月曜日にあたります。あちこちでシニアを対象としたイベントも行われますね。

・「長年、祖母と一緒に暮らしていたため」(49歳男性)
・「有名な日だと思う。年長者を敬うのはとても大切」(46歳男性)

12位 竹内まりや「SEPTEMBER」(3.1%)

12位は、竹内まりやさんの楽曲「SEPTEMBER」でした。英語で「9月」を意味するタイトルの曲ですが、リリースされたのは1979年8月でした。

・「好きな曲で思い出がある。青春である」(42歳男性)

12位 運動会・体育祭(3.1%)

同じく「運動会・体育祭」も12位にランクインしました。開催時期は春か秋かで分かれる傾向にありますが、やはり10月の「体育の日」が近い9月~10月頃に行われるイメージが強いですね。

・「秋といえばスポーツの秋がまっさきに思い浮かぶので」(52歳男性)

14位 新学期(2.3%)

14位は「新学期」でした。新学期は地域によって8月下旬からとなっていますが、「9月1日から新学期」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。

・「夏休みが終わったなあと思うから」(45歳女性)

14位 稲刈り(2.3%)

同じく「稲刈り」が14位にランクイン。一般的に稲の収穫は9~10月頃。9月になると、あちこちで稲の収穫が始まります。

・「実家が農家だから、子どものときから当たり前のイベントでした」(59歳男性)

14位 月見団子(2.3%)

「月見団子」も14位にランクインしました。十五夜には15個のお団子を供える風習がありますよね。

・「中秋の名月が真っ先に思い浮かび、月見をしながら団子を食べる姿が描かれたから」(34歳女性)

17位 お墓参り(2.0%)

17位は「お墓参り」でした。お彼岸に合わせて、お墓参りに行く家庭も多いことでしょう。

・「子どもの頃に家族で毎年行ってたから」(47歳男性)

18位 キンモクセイ(1.7%)

18位は「キンモクセイ」でした。橙色の小さい花で知られるキンモクセイは、甘い香りが特徴。9月になるといい香りが漂いはじめ、秋の訪れを感じさせてくれます。

・「よい香りだったため、思い出す」(51歳男性)

18位 芋(1.7%)

同じく「芋」も18位にランクインしました。さつまいもの収穫が始まる時期で、おいしい焼き芋も楽しめるようになります。

・「焼き芋がおいしい時期だから」(23歳女性)

18位 新米(1.7%)

「新米」も18位となりました。9月にはお米の収穫も始まりますね。収穫したての米で炊いたおいしいご飯が食べられるとして、楽しみにしている人も多いことでしょう。

・「白ご飯が大好きなので、新米が楽しみ」(59歳男性)

21位 秋祭り(1.4%)

21位は「秋祭り」でした。9月に入ると、全国各地で日本の秋を彩るお祭りが開催されますね。

21位 収穫期(1.4%)

同じく21位に「収穫期」もランクイン。9月は、収穫する農作物が多数。稲もこの時期に収穫されます。

21位 秋の七草(1.4%)

「秋の七草」も21位でした。ハギ、キキョウ、クズ、フジバカマ、オミナエシ、オバナ、ナデシコの7種類ですね。

21位 鈴虫(1.4%)

「鈴虫」も21位でした。8月末~9月上旬頃になると、鳴き声がたくさん聞こえるようになります。

25位 防災訓練(1.1%)

25位は「防災訓練」でした。9月1日が「防災の日」であることから、その時期に防災訓練が行われる所が多くなっています。

25位 文化祭(1.1%)

「文化祭」も25位にランクイン。学校行事の中でも特に人気の文化祭は、秋に行われるケースが多いですよね。

25位 ぶどう(1.1%)

「ぶどう」も25位となりました。ぶどうが収穫されるのは、8月中旬~9月頃。シャインマスカットや巨峰などが美味しい時期です。

25位 彼岸花(1.1%)

「彼岸花」も25位に。お彼岸の頃にあたる9月下旬から見られるようになる花ですね。

25位 コスモス(1.1%)

「コスモス」も25位でした。漢字で「秋桜」と書き、「アキザクラ」とも呼ばれる、秋の花です。

25位 秋雨前線(1.1%)

「秋雨前線」も25位となりました。9月前半から日本の南岸沿いに現れる停滞前線で、穏やかな雨が降り続けるのが特徴です。

31位 コオロギ(0.9%)

31位は「コオロギ」でした。秋の虫の一つで、8月末頃から鳴き声が聞こえるようになりますね。

31位 アメリカの入学式(0.9%)

「アメリカの入学式」も31位にランクインしました。日本では入学というと4月ですが、アメリカなど海外では9月入学を採用している国が多いですね。

31位 きのこ(0.9%)

「きのこ」も31位となりました。秋の季語ともなっている「きのこ」は、秋雨の頃に多く見かけるようになります。

31位 重陽の節句(菊の節句)

「重陽の節句(菊の節句)」も31位でした。日本の五節句の一つで、9月9日にあたります。菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべたお酒を楽しんだりする風習ですね。

35位 おはぎ(0.6%)

35位は「おはぎ」でした。あずきの収穫が9月頃から始めるため、秋のお彼岸には獲れたてのあずきを使ったおはぎが楽しめます。

35位 戻りカツオ(0.6%)

「戻りカツオ」も35位にランクインしました。9月中旬~10月下旬に、三陸沖から房総半島に南下してくるカツオを指しており、脂肪がのりきった濃厚な味わいが特徴です。

35位 防災の日(0.6%)

「防災の日」も35位となりました。1923年9月1日に発生した「関東大震災」にちなみ制定された日で、この時期に防災訓練が行われる習慣があります。

38位 秋色の服(0.3%)

38位は「秋色の服」でした。秋を連想させる色は、紅葉などの暖色系。9月になると赤や茶色、オレンジなどのファッションも多く見かけるようになりますね。

38位 ハイキング(0.3%)

「ハイキング」も38位にランクインしました。9月は暑さが落ち着くと同時に、下旬からは紅葉が色づきはじめます。ハイキングを楽しむ人も多いですね。

38位 鷹の渡り(0.3%)

「鷹の渡り」も38位にランクインしました。鷹の渡りが始まるのは9月中旬頃。サシバやハチクマの姿が見られるようになります。

38位 栗(0.3%)

「栗」も38位となりました。栗は9月~10月に収穫できるようになる、秋の食べ物の代表格ですね。

38位 南瓜(カボチャ)(0.3%)

「南瓜(カボチャ)」も38位にランクイン。カボチャは夏野菜とされていますが、おいしく味わえる旬は秋であるため、秋の味覚としても定着しています。

38位 空の日(0.3%)

「空の日」も38位でした。9月20日にあたる日で、もともとは「航空日」でした。シンボルキャラクターは「くにまる」くんです。

44位 夏休みボケ

44位は「夏休みボケ」でした。夏休みが終わってからも休みの感覚がまだ残っていて、本調子になりきれない状態の事ですね。

44位 原真祐美「Bye,Bye,September」

原真祐美さんの楽曲「Bye,Bye,September」は、1983年の9月1日にリリースされ、多くの賞を獲得した名曲。ロングセラーヒットとなっています。

44位 大学の夏休み

44位には「大学の夏休み」もランクインしています。大学生は9月下旬まで夏休み。小学生~高校生には、羨ましいことでしょう。

9月の風物詩(イベント・お祭りなど)

  • お月見・十五夜
  • 台風
  • 残暑
  • 秋の味覚
  • シルバーウィーク
  • 秋分の日
  • 秋のお彼岸
  • 敬老の日
  • 運動会・体育祭
  • 新学期
  • 稲刈り
  • お墓参り
  • 新米
  • 秋祭り
  • 収穫期
  • 防災訓練
  • 文化祭
  • 秋雨前線
  • アメリカの入学式
  • 重陽の節句(菊の節句)
  • 戻りカツオ
  • 防災の日
  • 秋色の服
  • ハイキング
  • 鷹の渡り
  • 空の日
  • 夏休みボケ
  • 大学の夏休み

9月の作品

  • 竹内まりや「SEPTEMBER」
  • 原真祐美「Bye,Bye,September

9月の食べ物

  • さんま
  • 月見バーガー
  • 月見団子
  • ぶどう
  • きのこ
  • おはぎ
  • 南瓜(カボチャ)

9月の花・虫

  • キンモクセイ
  • 秋の七草
  • 鈴虫
  • 彼岸花
  • コスモス
  • コオロギ

「9月」と聞いて思いつくものをランキングで紹介しました

「9月」で思いつくものの上位は、1位「お月見・十五夜」、2位「台風」「残暑」となりました。9月ならではの風物詩に加え、秋を連想させるものも多くランクインしました。

9月と聞いて、あなたが最初に思い浮かべるものはなんですか?

調査時期: 2023年7月10日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女合計507人(男性:370人、女性: 137人)
調査方法: インターネットログイン式アンケート