伊藤久右衛門は8月8日、伊藤久右衛門オンラインショップにて「京菓子おせち」(7,560円)の予約受付を開始した。

  • 「京菓子おせち」(7560円)

販売するのは、高級感あふれる桐箱でおせち仕様に仕上げた9種類の上生菓子による詰め合わせ。上生菓子は正月の祝い菓子に合うよう、それぞれに縁起の良いモチーフを使用している。

今回は、本年の勅題や干支を形にした今年限りのモチーフの上菓子も用意しているほか、お茶屋ならではの工夫として5種類の宇治茶餡(抹茶・玉露・玄米茶・煎茶・ほうじ茶)を使用。

  • 5種類の宇治茶餡(抹茶・玉露・玄米茶・煎茶・ほうじ茶)

上菓子は、紅白の着物に南天柄をあしらった「勅題菓 和衣」(抹茶餡)をはじめ、「瓢箪」(玄米茶餡)や「丹頂」(ほうじ茶餡)、「寒牡丹」(煎茶餡)、「干支菓 甲辰(きのえたつ)」(玄米茶餡)、「亀甲」(ほうじ茶餡)、「若竹」(玉露餡)、「紅梅」(煎茶餡)、「松の白雪」(抹茶餡)。

  • 上生菓子一覧

さらに、二段重になった上位版として「京菓子おせち二段重 慶」(1万3,600円)も登場。9種類の上生菓子に、京都の伝統的な祝い菓子「花びら餅」(ピンク/みどり)と「抹茶羊羹」「ほうじ茶羊羹」を加え、高級感のある桐の二段重に詰めたものとなっている。

  • 「京菓子おせち二段重 慶」(1万3600円)

抹茶餡やほうじ茶餡などのお茶にこだわった13品の迎春菓子に、3種の宇治茶(玉露・煎茶・かぶせ茶)を添えて用意する。

  • 花びら餅・羊羹