コスメを買うならNOIN(ノイン) - 日本最大級コスメショッピングアプリ

学校でも職場でも目元は印象的でありたい方におすすめのナチュラルマスカラ。まるで自まつ毛かのようなナチュ盛りeyeを簡単に作れると話題に♡ 今回はそんなナチュラルマスカラの魅力や選び方を解説。ノイン編集部が厳選したマスカラ10選も必見です!

「ナチュラルマスカラ」の特徴

ナチュラルなマスカラは、まるで自まつげを伸ばしたかのような自然な目元を作ってくれるのが特徴です。ナチュラルといってもメイクの仕方次第で柔らかい雰囲気からクールな雰囲気まで、気分に合わせたメイクを楽しむことができます!最近では、カールや長さ・ボリュームなど、それぞれに特化したタイプのマスカラが多く販売されています。

ナチュラルなマスカラはどんな人におすすめ?

ナチュラルなマスカラは、派手なメイクが向かない職場や学校メイクにおすすめです。また、自まつげ短い方やまつ毛に負担をかけたくないっといった方・メイク初心者も取り入れやすいですね!

今では、カールをキープしてくれるタイプや長くみせるタイプ・ボリューム感を出すタイプ・自まつげを生かすタイプなど種類が豊富に。ナチュラルと言いつつ、自分の好みの仕上がりに合わせて選ぶことができます。

ナチュラルなマスカラの選び方

ナチュラルなマスカラを選ぶ際は、4つのポイントに注目してみましょう!

<繊維が入っているかどうか>
ナチュラルなマスカラを選ぶなら繊維が入っていないものがおすすめ!繊維なしは、ダマになりにくく綺麗なセパレートが作れるので、メイク初心者にもおすすめ。

<ばっちり?ナチュラル?仕上がりをチェック>
繊維なしマスカラの中には、ボリュームタイプとロングタイプの2タイプがあります。ぱっちりとした仕上がりにしたい方は、自まつ毛をコーティングして束感を作ってくれるボリュームタイプを選んでみてください。まつ毛が少ない方は、ボリュームタイプを選ぶと存在感ある目元に仕上げられますよ!また、ナチュラルな仕上がりにしたいなら、ロングタイプがおすすめです!

<キープ力は?>
カールキープ力に優れたマスカラは、塗りたての上向きカールを長時間キープしてくれます。まつ毛が下がりやすい方や逆さまつげの方との相性が良いですよ!特に、繊維なしは重さがないためキープ力が期待できます。マスカラを選びの中でも持続性は非常に気になる部分だと思います。実際に使用した方の声もたくさんあるので、口コミも参考にながら選ぶことをおすすめします!

おすすめ「ナチュラルマスカラ」10選を徹底レビュー

ここからは、おすすめのナチュラルマスカラを10選ご紹介します!
それぞれの特徴やおすすめポイントも解説しているので、自分に合ったマスカラを探してみてくださいね♡

GIVERNY (ジベルニィ)『密着センシティブマスカラ』

・価格:¥1,700(税込)
・タイプ:カール
・繊維:有

コームの大きさ2.5mm!目頭・目尻・下まつ毛の塗りやすさ抜群♡

アジア人に合わせたサイズで作られた超スリムブラシが特徴のマスカラです。一般的なまつ毛ブラシの3分の1ほどしかない極細ブラシが、まつ毛1本1本にフィットしてくれます。細かなカールを作ることができるから、どこからみても綺麗な目元に仕上げてくれるのが魅力。難しい下まつ毛もこれなら簡単にオンできますよ!さらに、トリートメント成分も配合。使えば使うほど健やかなまつ毛を育てられるのも嬉しいですよね♡

UZU BY FLOWFUSHI(ウズ バイ フローフシ)『モテマスカラ VOL.6 エアリーナチュラル』

・価格:¥1,980 (税込)
・タイプ:ロング、カール
・繊維:有

100%天然由来成分配合!まつ毛に負担をかけたくないならUZUがおすすめ♡

メイクをしながらケアができる一石二鳥のマスカラです。100%天然由来成分のエンドミネラル配合。目元のリフトアップ効果が期待できます。超耐水性でありながら、オフはお湯でOK!とことん目元にこだわったマスカラなので、目元に負担をかけたくない方にもおすすめです!UZUといえばマスカラ全11色展開とバリエーション豊富なブランドですが、中でもVOL.6が最もナチュラルな目元に仕上げてくれますよ♡

ettusais(エテュセ)『アイエディション(マスカラ)』

・価格:¥1,200 (税込)
・タイプ:ボリューム
・繊維:無

抜け感のある目元を演出したいならエテュセのマスカラがおすすめ!

全2色展開のエテュセのマスカラは、カラーがとても可愛いんです♡ラベンダー系パールが配合されたラベンダーブラックとレッド系パールが配合されたバーガンディーブラウンとマスカラでは珍しいニュアンスカラーが魅力的。まつ毛のバラつきを整えナチュラルな束感を作ってくれる仕上がりで、長時間状態をキープ!このお値段でこの機能性はコスパが良すぎます♡

ちふれ 『マスカラナチュラルロングタイプ』

・価格:¥858 (税込)
・タイプ:ロング
・繊維:無

初心者におすすめ!1000円以下で購入できるプチプラマスカラ♡

細いブラシが細かなまつ毛を拾う極細・高密度カーブブラシが特徴のちふれマスカラ。ロングタイプは、繊維は入っていないものの、まつ毛1本1本がコーティングされるので自然に長く見えるのが嬉しいポイントです!口コミでも高評価なちふれのマスカラは、思っていた以上に目元の印象が変わると大好評。価格も1,000円以下と手に取りやすく使いやすいので、初心者の方にとてもおすすめですよ!

イミュ『マイラッシュアドバンスト』

・価格:¥999 (税込) *公式サイト参照
・タイプ:ロング
・繊維:無

滲みにくくてオフしやすい!時短重視ならオペラのマスカラがおすすめ♡

繊維なしなのに、特殊な粒子がまつ毛をコーティングして、まるで自まつ毛が伸びたかのように長さを出してくれます。中でも、滲みにくさと落としやすさには高い定評がありました。水や皮脂に強く、多少の擦れでは滲むことがありません。また、落としたい時はお湯を当てるだけでパパッと落ちてくれます!忙しい方にはとてもおすすめのアイテムです。一方で、塗り方にはテクニックが必要。硬めのテクスチャなので、ダマになりやすく、根元から塗ると失敗しがちなので、毛先に塗るイメージで付けるのがポイントです!

ケイト『ラッシュフォーマー(クリア) CL-1 クリアブラック』

・価格:¥1,078 (税込)
・タイプ:カール
・繊維:有

長時間きれいなカールを維持したいならケイトのクリアマスカラ1択!

クリアブラックは、その名の通り透明感のあるブラックで、水で薄めたかのような色味をしているのが特徴的です。繊維が入っていないのでダマになりにくいという点はもちろん、重ね塗りしてもナチュラルなのに、メイク前よりも目力がアップ!さらに、ケイト独自のカーブメモリー処方で、まつ毛を内側と外側からカールロックしてくれるので、キープ力は最強です!とにかく自まつ毛に近づけたいという方におすすめ。特に、バレずにメイクをしたいというスクールメイクにぴったりですね。

デジャビュ『ラッシュアップ』

・価格:¥1,320 (税込) *公式サイト参照
・タイプ:自まつ毛アップ
・繊維:無

塗るつけまつげで話題!自まつ毛を最大限に生かせるマスカラ♡

なんと、産毛レベルのまつ毛までキャッチして逃さない高密着マスカラです!粘度は高くないので、嫌なダマや束感はできにくく、独自の長極細ブラシが根元から毛先まで液を均一に伸ばしてくれます。持ち手も持ちやすく手ブレしにくいので、初心者の方におすすめ!また、まつ毛が短い方もデジャブの技術でナチュラル盛りな目元が叶いますよ!

セザンヌ『耐久カールマスカラ』

・価格:¥638 (税込)
・タイプ:カール
・繊維:有

1,000円以下で下地・マスカラ・トップコートが揃う!プチプラマスカラはセザンヌがおすすめ♡

1本で下地・マスカラ・トップコートを塗ることができる時短マスカラ!価格も1,000円以下で手に取りやすいのが魅力です。プチプラですが、湿気に強く耐久性に優れている成分を配合。こんなに安くて良いの?と思わず価格を疑いたくなります。そんなセザンヌの耐久カールマスカラは、全3色展開。中でも、モーブカラーは、自まつげにとても馴染みやすく、カラーマスカラにトライしてみたい方にもおすすめです!

ピメル『パーフェクトロング&カールマスカラ N 抜け感ブラック』

・価格:¥1,100 (税込)
・タイプ:ロング・カール
・繊維:有

5種の美容液成分配合!メイクしながらまつ毛ケアが叶うマスカラ♡

美容系YouTuberのありちゃんがアドバイザーとなり開発されたマスカラです。なんと、マスカラなのに美容液成分が5種類も配合。ダメージ補習成分とまつ毛保湿成分でメイクをしながらケアできるという1石2鳥のマスカラなんです!嬉しいのは美容液成分がたっぷり配合されている点だけではありません!まるで自まつげかのようなナチュラルさを演出することができるんです。というのも、カラーがクリアブラックベースなのがポイント♡さらに、目元にフィットするブラシがダマなしセパレートまつ毛に仕上げてくれます!

キャンメイク『クイックラッシュカーラーセパレート 02 ブラック』

・価格:¥748 (税込)
・タイプ:カール・ボリューム
・繊維:無

0.07mmの超極細ブラシ採用!自まつげのようなセパレートまつ毛をプチプラで作れる!

上向きカールを長時間キープしてくれるキャンメイクマスカラの人気シリーズクイックラッシュカラーに新たに仲間入りしたセパレートタイプのマスカラです!注目はなんといっても極細のブラシですね。ピッチが狭いので、液体を含み過ぎてしまう心配もなく、1本1本を綺麗にセパレート状にしてくれるのも魅力の一つ。マスカラが苦手な方やメイク初心者の方も安心して使えるマスカラです。嬉しいのは、この価格で下地・マスカラ・トップコートが備えられている点。ナチュラルさをとことん追求した1品です♡

まとめ:ライター後記

まるで、自まつ毛のようなぱっちり目元を演出してくれるナチュラルマスカラのおすすめアイテムを10選ご紹介しました!最近では、ニュアンスカラーが展開されたり、自まつ毛を最大限に生かせる特殊なマスカラが登場したりとナチュラルマスカラの幅がとても広がっていることに驚きましたよね!量産型なイメージのあるナチュラルメイクですが、今はアイテムの使い方や選び方次第で幅広い印象を与えることができるんですよ!ぜひ一度試してみてくださいね♡