LINEのアイコンをおしゃれに見せたいと考える男性は少なくないでしょう。LINEのアイコンは相手に自分を印象付ける重要な要素の一つ。どうせなら好印象を与えたいですよね。

そこで本記事では、LINEのアイコンをおしゃれに見せたい男性が意識すべきポイントや、モテる男性が設定しているLINEアイコン5選を紹介します。また、女性ウケが悪いアイコンについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

LINEアイコンをおしゃれに見せたい男性が意識すべきポイント

  • LINEアイコンをおしゃれに見せたい男性が意識すべきポイント

    LINEのアイコンは自分を印象付ける重要な要素です

LINEアイコンはよく目に付くゆえ、その印象がそのまま相手への印象につながることがあります。適当に選んだ画像を使っていると、相手から「センスのない人」と思われてしまうかもしれません。反対に、おしゃれな画像を設定していれば「センスのある人」と思われる可能性が高いでしょう。

まずは、LINEアイコンをおしゃれに見せるためのポイントを解説します。

丸型に合わせた画像を使う

通常の画像を丸いLINEのアイコンの形に合わせて切り抜くと、四隅が欠けてしまいます。もちろんこのままでも問題なくアイコンに使えますが、見栄えが悪くなっていることも少なくありません。また、全体がアイコンに入るよう大きさを調整するせいで画像が小さくなってしまう場合もあります。

そこでおすすめなのが、時計やボールのように丸い形のものを写した画像や、丸を意識した構図で撮った写真。このような画像を使うと、見せたい部分を欠くことなくアイコンに入れることができます。普通の画像を使うよりもアイコンの形と馴染むため、「センスが良い」と思われやすいでしょう。

シンプルな画像を使う

スマホの画面に表示されるLINEのアイコンは比較的小さいサイズです。それゆえ、自分以外に多くの人が写っていたり、さまざま物が写っていたりする画像を使うと、ごちゃごちゃした印象を与えおしゃれに見えません。逆にシンプルな画像を選んだ方がおしゃれに見えます。

使いたい画像に複数の人や物が含まれている場合は、拡大やトリミングなどの機能を活用して、メインの人や物がはっきり認識できるように調整してみましょう。

顔写真は加工しすぎない

近年のカメラアプリや写真加工アプリは非常に高性能であるため、フィルターやトリミングなどの基本的な機能だけでなく、美肌やメイクアップなど、さまざまな加工ができます。しかし、写真を加工しすぎると色味が損なわれてしまったり顔の雰囲気が変わってしまったりして不自然な印象を与えてしまうため、注意が必要です。

相手に違和感を与えないためにも、顔写真を加工するときはナチュラルに見えるような加工を意識しましょう。フィルターを使う場合は色の濃さをチェックしながら、見やすい色味を選択するのがおすすめです。

他人と被らない画像を選ぶ

友だち一覧のページにはLINEのアイコンが並ぶので、同じ画像を使用しているとすぐに分かります。他人と画像が被ってしまうと、個性をアピールできません。流行の画像を使いたい場合や、友人とお揃いにしたい場合などは良いですが、そうでない場合はなるべく避けた方が良いでしょう。

自分で撮影したオリジナル画像でも、有名な観光地やフォトスポットなどで撮影した画像は他の人と似たようなアイコンになってしまうことがあります。どうしても使いたい場合は、構図を工夫したり適度に加工したりして自分らしさを出してみるのがおすすめです。

プロフィールの背景画像とテイストを揃える

LINEで相手のプロフィールを表示させると、アイコンと一緒にプロフィールの背景画像が表示されます。アイコンは背景画像の上に重ねて表示されるため、2つの画像のテイストを合わせることで画面全体に統一感が生まれ、おしゃれ度がアップします。

また、食べ物や趣味など、テーマを決めてアイコンと背景画像のテイストを揃えるのもおすすめ。自分らしさを出しながら自分をアピールできるため、会話のきっかけにもなるでしょう。

モテる男性が設定しているLINEアイコン5選

  • モテる男性が設定しているLINEアイコン5選

「どうせなら女性にウケるアイコンにしたい」と考える男性も多いのではないでしょうか。ここでは、モテる男性が設定していることの多いLINEアイコンを5つ紹介するので、女性に好印象を与えたい方は参考にしてみてください。

友達に撮ってもらった自分の写真

友達に撮ってもらった自分の写真、いわゆる「他撮り」の写真は、自撮りの写真に比べて自然な表情や雰囲気で写ることが多いです。そのため、良く写ろうと意識しがちな自撮り写真よりも女性ウケが良い傾向にあります。

また、自然な写真を撮ってもらえるような気の置けない間柄の友人がいることや、友人と遊びに行く充実した日々を過ごしていることもさりげなくアピールでき、女性に「社交性があってアクティブな人」という好印象を与えられるのもメリットです。

趣味に関する写真

趣味に関する写真は、女性ウケが良いLINEアイコンの1つ。趣味がある男性は、「物事に夢中になれる熱意のある人」「人生を楽しんでいる人」といったポジティブなイメージを与えるため、女性から好印象を持たれやすい傾向にあります。

趣味に打ち込んでいる自分の姿を撮ってもらった写真や、趣味の道具を撮った写真などを使ってアピールすれば会話のきっかけにもなるためおすすめです。

ペットの写真

犬や猫などペットを飼っている人は、ペットの写真をLINEのアイコンにするのもおすすめ。かわいい動物が嫌いという女性はほとんどいません。同じペット好きの女性であれば会話が盛り上がるきっかけになる可能性もあるでしょう。

また、ペットを飼っている男性は「優しそう」「面倒見が良さそう」というイメージを持たれやすく、そのような男性であるとアピールすることもできます。ただし、自分にとっては例え大切なペットでも、虫や爬虫類のような生き物は好き嫌いが分かれるため避けた方が無難です。

旅行先で撮った風景の写真

風景の写真は簡単におしゃれな雰囲気を醸し出せます。特に、旅行先で撮影した写真は非日常的な景色が多く、加工などをしなくてもナチュラルに目を引くアイコンになるのでおすすめです。

ただし、先述した通り有名な観光地などをただ撮っただけの写真は他の人と被ってしまう可能性があるため、できるだけオリジリティを出せるように工夫しましょう。

車やバイクの写真

こだわりの車やバイクを持っている人は、それらの写真をアイコンにするのもおすすめです。車やバイクを持っている男性はアクティブなイメージを持たれやすいため、「一緒にいろいろな場所に行って楽しめそう」と感じる女性が多くいます。また、機械に強く頼りになりそうな印象もアピールできるでしょう。

しかし、車やバイクは決して安い物ではないため、物によっては「金銭感覚が合わなそう」と感じる女性がいる場合もあります。高価な車両やカスタマイズ、派手な装飾を施しているような車・バイクなどは注意が必要です。

女性にウケが悪いLINEアイコン4選

  • 女性にウケが悪いLINEアイコン4選

女性にウケがよいLINEアイコンがある一方で、設定していると女性から敬遠されてしまう可能性が高い女性ウケの悪いLINEアイコンも存在します。ここでは、そんな女性ウケが悪いアイコン例を紹介します。

自撮りの写真

カメラ目線で自撮りをしている写真は、「ナルシスト」「イタい」などと思われやすく、女性からの印象が良くありません。自撮り写真は、できるだけ格好よく写る角度を探して撮ろうとするため、気合いが入り過ぎた表情になりがち。この表情が女性から引かれてしまう原因になります。

さらに、自撮り写真を使っていると、「撮ってくれる友人がいない」というネガティブな印象を持たれることもあります。アイコンで自分の顔をしっかり見せたいという人は、自撮りではなく友人に撮ってもらった写真を使うようにしましょう。

また、肌をきれいに見せたり目を大きく見せたりする加工も、過度なものは女性から引かれてしまうので、やり過ぎないよう注意してください。

異性と写っている写真

彼女がいる男性であれば、彼女とのツーショットをLINEのアイコンにすることで周囲に仲の良さをアピールできます。

しかし、現在彼女がいなくて募集中の場合は、異性と写っている写真をアイコンにすると彼女がいると勘違いされる可能性があるため、おすすめできません。たとえ写真の異性が家族や友人などであっても、そのことを知らない人から見れば彼女に見えてしまいます。誤解されたくないのであれば、異性と写った写真を選ぶことはやめましょう。

賞状やトロフィーなどの写真

学生時代にスポーツで表彰されたり、会社で成績優秀者として表彰されたりした際にもらった賞状やトロフィーを撮った写真を使いたいという方もいるでしょう。しかし、賞状やトロフィーの写真は自慢しているように感じられる場合もあるため、好印象を与えたいなら避けるのが無難です。

特に、多くの賞状やトロフィーを写したものは「自己顕示欲の強い人」と思われる可能性が高いので、やめた方が良いでしょう。

アニメや漫画の美少女キャラクター画像

アニメや漫画の美少女キャラクターの画像は、好き嫌いが分かれる傾向にあります。同じアニメ・漫画好きの女性にアピールしたい場合は良いですが、幅広い女性に好印象を与えたいのであれば避けた方が無難です。

そのほか、女性アイドルや女優など芸能人の画像も女性ウケを狙いたいのであればおすすめしません。同じく好き嫌いが分かれる上に、「こういう女性がタイプなのかな」と感じさせてしまったり「理想が高そう」と思われてしまったりする可能性があります。恋愛が遠のく場合もあるので注意しましょう。

LINEアイコンに使える画像が無い場合は?

  • LINEアイコンに使える画像が無い場合は?

自分が持っている写真や画像の中にLINEのアイコンに使えるようなものが無いという人もいるでしょう。ここでは、このような場合に画像を用意する方法を紹介します。

サイトからダウンロードする

インターネットで検索すると、LINEのアイコンに使えるような画像をダウンロードできるWebサイトがいくつもあります。このようなサイトを使えば、簡単に画像を用意することが可能です。

ただし、インターネット上にある画像の多くは利用規約や利用条件が決められています。中には使ってはいけない画像や使い方が制限されている画像もあるので、事前に規約や条件をしっかりチェックしてから使いましょう。

イラストを作成する

LINEのアイコンに使えそうなイラストを自身で描いてみるのも一つの方法です。自分で描いたイラストを使うことで、世界に一つしかないオリジナリティ溢れるアイコンにできます。

「イラストなんて描けない」と思う方もいるかもしれませんが、近年はアイコンを作成できるアプリなども多くあるため、簡単にイラストを作成することが可能です。これをきっかけにイラスト作成に挑戦してみるのも良いでしょう。

ただし、アニメのキャラクターなど他人が作ったものを元にしている場合、自分で描いたイラストであっても著作権侵害にあたる可能性があるため注意してください。

LINEアイコンをおしゃれにしてモテる男になろう!

  • LINEアイコンをおしゃれにしてモテる男になろう!

LINEのアイコンをおしゃれに見せるポイントや、モテる男性が設定しているLINEアイコン、女性ウケが悪いLINEアイコンなどを紹介してきました。

LINEのアイコンはやりとりするたびに目に入るため、相手の印象に強く残ります。おしゃれな画像を設定していれば好印象を与えることもできるので、ぜひ今回紹介した内容を参考にセンスの良い画像を設定してみてはいかがでしょうか。

こちらもおすすめ

[PR]クレジットカードおすすめ