女優の森川葵が、きょう12日に放送される中京テレビ・日本テレビ系バラエティ番組『それって!?実際どうなの課』(毎週水曜23:59~)で、「ろくろアート」に挑戦する。

森川葵=中京テレビ提供

達人たちが長い年月をかけて磨いてきた数々の技を、驚異的なスピードで習得してきた“ワイルド・スピード森川”こと、森川葵。ろくろアートとは、手でろくろを回しながらペンで模様を描くことで、模様が動いているように見せる技だ。動画がSNSでバズっていると聞いた森川は、自身もバズりを期待してニンマリする。

早速、ろくろアートの生みの親・木佐貫洋平さんに弟子入りして、制作風景を見ると、描いた模様がアニメーションのように動き始め、「不思議、スゴい」と仰天。まずは基礎から教わるが、達人に「僕のよりキレイ」と言わしめる。

その後も、森川はどんどん技を習得し、ロケの流れを一切無視して爆走。実は木佐貫さんは、ろくろアートの動画で1億4千万回再生を突破した達人。森川はその動画を見ると「やりたいです」と、世界進出を目指して意欲満々。複雑かつ繊細な手順に「難しい、これ」と苦戦するが、バズりたい一心で、すさまじい意気込みを見せる。

果たして“ワイルド・スピード森川”は奇跡を起こせるのか。さらに、世界初のろくろアートセッションも披露される。

番組ではほかにも、話題の“激セマ物件”を元自衛隊芸人・やす子が徹底調査。アキラ100%も参戦する。