徳島県は、県外の大学に所属する学部1、2、3、4年生、大学院(修士)1、2年生を対象に、交通費と宿泊費の支援を組み入れた5日間程度のインターンシッププログラムを実施する。

  • とくしまUIJインターンシップ参加学生募集

期間は令和5年7月31日~10月1日までの間の3~5日間。日程はインターンシップ先の企業ごとで異なる。支援内容は、現住所から徳島県までの交通費及び、徳島県滞在中の宿泊費の全額もしくは一部を県が負担。

なお、事前学習・振り返り等も含め、全プログラムに参加することが支援の条件となるほか、条件、上限等については応募者に別途案内。終了後は受け入れ企業からフィードバックを受け取ることで、自分の社会人基礎力や適正を考える機会とできる。

受け入れ企業は「鳴門市役所」、「徳島信用金庫」、「阿南信用金庫」、「四国の右下観光局」、「そらの郷」、「エアトラベル徳島」、「あわわ」、「とくしま生協」、「ハローズ」、「高橋ふとん店」、「ア ネックス・インターナショナル」、「日産サティオ徳島」、「アトミテック」、「富士コンピューターサービス」、「ツクレボ」、「オプトピア」、「穴吹カレッジサービス」、「エス・ビー・シー」、「山全」、「徳島県土地改良事業」、「はなおか」、「徳島カム」、「四国化工機」、「ナカテツ」、「大隆精機」、「阿南生コンクリート工業」、「光食品」、「宮崎椅子製作所」、「TurnTable」、「テレコメディア」、「ときわ」、「徳島ヴォルティス」、「郷の元気」、「岡田企画」、「あわえ」の35社。

複数企業への応募は可能だが、参加できるインターンシップは1つ。応募内容を基にマッチング(選考)を行い、結果は7月上旬にアナウンスされる。参加希望者は応募申し込みフォームから。締切は6月23日17時までとなる。