静岡県富士宮市の富士花鳥園では、クリンソウが見頃を迎えている。
クリンソウは、日本原産のサクラソウ科サクラソウ属の多年草で、学名はPrimula japonica(プリムラ ジャポニカ)。花が数段に重なる姿が仏閣の屋根にある「九輪」に似ていることから、その名前が付けられたそう。
クリンソウ畑は鳥や昆虫も時々出没する人気のフォトジェニックエリアで、6月初め頃までが見頃。時期によって咲く花の色が変わる。なお園内では次々に、鳥のヒナが誕生しているという。
掲載日
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
USJが"あのクスリ"「APTX4869」を発売!? -「簡単に手に入るやんw」「ユニバを出る頃はみんな子供だ…」と大反響
パウダーでスノーボードするなら「ステップオンは使いづらい」は本当? 検証したら、バートンの人がいろいろ教えてくれた
千葉県市原市に焼きたてのバームクーヘンを提供する「SARAri」オープン
淡路島にハワイアンリゾート気分を楽しむ「Awaji Lanikai Square」オープン
山梨県のライバル県はどこ? 都道府県をランキングでご紹介
ご当地グルメ、温泉、遊園地、アクティビティ、新商業施設、ホテル・旅館など、日本国内のご当地ネタから海外ネタまで、レジャー・旅行に関する情報をお届けします。