俳優の中川大志が出演する、池田模範堂・ムヒシリーズの新CM「メッセージ花火」編、「毒虫と戦うプロ」編が、10日から放送される。

  • 池田模範堂・ムヒシリーズの新CMに出演した中川大志

中川は「メッセージ花火」編に浴衣姿で登場。花火大会に来たものの蚊に刺されてしまい、かゆくて集中できないでいると、花火からメッセージが送られる。それを見てムヒを持っていたことを思い出した中川は、一塗りすると爽快感のあまり「うっひょ~い」と叫び、宙に舞い上がる。

一方の「毒虫と戦うプロ」編では、ダークスーツを着用した中川が、様々なジャンルのプロも苦しむ毒虫刺されに新商品を紹介。プロたちが「これだっ!」と納得する姿に、嬉しそうな表情を浮かべる。

■中川大志インタビュー
――CMキャラクターに就任した感想は?

いや~、びっくりしています。僕もびっくりしているし、家族もびっくりしていました(笑)。「自分でいいんですか?」っていう感じですね。ほんとうに、歴史ある商品ですし、日本の家庭に液体ムヒがない家は無いんじゃないかっていうぐらい、僕も小さい時から、身近でずっとお世話になっていたものだったので、まさか自分がやらせてもらえるとは思っていなかったので、すごく光栄です。緊張しながら撮影をしていました(笑)。

――CMキャラクターに就任されての意気込みを教えてください。

とにかく今回のCMでは、液体ムヒを塗ったあとの爽快感というか、はじける表情だったり、何度もジャンプして体で表現するというシーンだったりが多かったので、表情と身体的にはじけるというか、そこをがんばりました。

――十分伝わってきました!

乳酸が溜まっています(笑)。

――すごくたくさんジャンプされていましたもんね。

カメラのアングルと表情、ジャンプの空中でのかたちと、いろんなことがクリアできないといけなかったので。たぶん、いま現在、飛ばせたら日本一の俳優なんじゃないですかね。「ロイター板は任せてくれ!」っていう感じですね。

――CMの中で「うっひょ~い」というセリフと共に、爽快感をテーマにした本商品ですが、これまでで一番爽快だったエピソードを教えてください。

サウナに入るのが好きで。少し前なんですけど、屋外のサウナに入って、水風呂の代わりにそのまま川に飛び込むっていうのを経験させてもらったんです。冬で、川が水温4℃くらいだったんですよ。これ本当に入れるのかな? と思ったんですけど、サウナで体を温めていっぱい汗をかいて、裸で4℃の川に飛び込むっていうのがものすごく気持ちよくて。川沿いのベンチに横たわりながら、ちょっとぼーっとする時間があったんですけど、気持ちよかったですね。ものすごくシャキッとして。なかなか人間、4℃の川に裸で飛び込む経験ってないじゃないですか。かなりの爽快感がありました。通常のサウナと異なり水風呂の温度って、サウナ施設によってもぜんぜん違うんですけど、川の自然の冷たさなので、4℃の水温というのはなかなかなくて。また景色も気持ちよくて、外の空気と空を見上げながら川に飛び込むっていうのがロケーションも相まってすごく気持ちよかったですね。すごく爽快でした。

――今年の夏、やってみたいことは?

夏といえばBBQとかビアガーデンとか。外でごはん食べたりとか、お酒飲んだりすれば、やっぱり気持ちがいいじゃないですか。子どもの時からキャンプによく行く家族だったんですけど、なかなか最近キャンプに行けていないので、またキャンプ場に行って、自然のなかで何かあぶりながら、食べながら、外でビールを飲めたら最高ですね。夏! って感じがして。キンキンに冷やして、それこそ川とかで冷やして、外でビール飲みたいですね。

――アウトドアがお好きなんですね。

そうなんです。だから、刺されるんです……! 釣りも好きですし、キャンプも好きだし、ゴルフとか、アウトドアの趣味が多いので、結構、蚊に刺されるシチュエーションが多いですよね。もちろん撮影でも、普段行かないような森の中とかで撮影をしたりするときは、必ず液体ムヒにお世話になっていますね。

――CMの衣装である浴衣、また花火大会にまつわるエピソードは?

浴衣……なかなか着てないですね。学生時代とかもなかなか着た記憶がないんですけど、夏っていう感じがしてテンションあがりますね、着るだけで。でも実家に屋上があったんですけど、そこの屋上から一番近くの花火大会がちょっと遠くに見えるんですよね。なので、毎年決まった時期に家族と屋上で焼肉とかやりながら、花火を見ていたのは記憶にありますね。花火大会の会場に行って人ごみの中で花火を見るっていう経験はあんまりなくて。でも花火大会って、なかなか花火を見に、会場まで行くっていう機会はそんなに多くはなかったんですけど、思いもよらないタイミングで出くわしたりするじゃないですか。花火の打ち上がる「バーン」っていう音が聞こえてきて、「あれ?」みたいな。「あ、今日近くで花火大会なんだ」みたいな。車から見えたり、電車から見えたりとか、そういう瞬間は、「うわ、ツイてるな」って、夏って感じがしますよね。たまたま出会えた花火大会ってうれしいっすね。いやぁ、花火大会、行きたいっすね。

――撮影で大変だったことは?

液体ムヒを塗った後の爽快感「うっひょ~い」っていうセリフがあるんですけど、そのセリフと共に顔の表情とジャンプする弾け具合というか、そこはこだわって何テイクもやらせてもらって。難しかったですけど、でも花火がちょうどバーンとはじけるのと、「気持ちいい!」っていう爽快感がリンクしていて、ものすごく夏らしいCMになったんじゃないかなと思います。

――楽しかったことは?

楽しかったことは、ちょっとだけ花火大会の気分を味わえたことですかね。照明部さんが、ものすごくリアルな明かりを作ってくださって。ライトの花火がぱ~っと上にあるんですけど、それを見ながら、あぁいいなと思って。花火大会行きたいな(笑)と思いながら、ちょっとだけ花火大会の気分をスタジオの中で味わえましたね。スピーカーで音も出してくださっていたので。なんか最近あんまり味わっていない花火大会を、みんなでこうぎゅっとなって、一緒の方向を見上げるっていうのは、やっぱりいいなぁと思いましたね。