BESV JAPANは6月より、「LX2(エルエックスツー)」(44万8,000円)、「PX2(ピーエックスツー)」(42万8,000円)の2モデルを発売する。

  • AI機能を搭載した「SMALO(スマーロ)」シリーズ

AI機能を搭載した「SMALO(スマーロ)」シリーズのモデルととなり、無料の専用APP「BESV SMART Plus」で自身の車体を登録すると、MAP機能やナビ機能、e-Lockの解除や、バイクのエラー診断、ファームウェアの更新や、位置情報の確認、盗難アラームや通知機能、音量調整を含む各種設定など、自転車に関するあらゆる操作を行うことが可能となる。

なおAPPが無くても、通常のe-Bikeと同じように使用できるが機能が制限される。

  • 専用Appで「ダッシュボード機能」「e-Lockの遠隔解錠」「MAP機能」「ナビ機能」「エラー診断」などできる

LX2はホリゾンタルフレームの28インチモデルで、504whの大容量バッテリーをフレーム内に格納し、オートマチック7段変速を採用。AIによって完全にコントロールされる最適なアシスト制御と、最適なシフトチェンジのストレスのない、なめらかでスムーズな未体験のアシスト走行が特徴となる。

  • 「LX2(エルエックスツー)」(44万8,000円)

PX2は取り外し可能な新型バッテリーを採用した、20インチタイヤのコンパクトモデル。適応身長153cm~で、アジアマーケット向けのモデルとしてラインナップされる。

  • 「PX2(ピーエックスツー)」(42万8,000円)

両モデルとも、ライド前・ライド中・ライド後と、シームレスにユーザーとバイクをコミュニケートできる、AIスマートeバイクだという。