暖かくなり花粉も落ち着いてくると窓を開ける機会も多くなるこの時期、政府広報オンラインの公式Twitter(@@gov_online)では、子どもの転落事故について注意喚起を行っています。
こどもの転落事故に注意
少しずつ暖かくなり、窓やベランダを開ける機会が多くなるこの時期。
「こどもの転落事故」に注意が必要です。事故を防ぐためには
ベランダに物を置かない
室外機は手すりから離して設置
窓の近くにソファや棚を置かない
(@gov_onlineより引用)
子どもの転落事故は、一人で歩き始める1~2歳ごろから増え始め、3~4歳で最も多くなっています。どのような事例があり、どのようにすれば防げるのかを政府広報オンラインのサイトよりご紹介します。
こんな事故が発生しています
消費者庁と独立行政法人国民生活センターの共同事業である「医療機関ネットワーク事業」に参画する医療機関から寄せられた事故情報によると、以下のような事故が過去に発生しています。
【事例1】子どもだけで部屋にいて網戸に寄りかかる
【事例2】足場になるものに登る
【事例3】保護者は別室。ベランダで足場になるものによじ登る
【事例4】ベランダの手すりにつかまっていて、前のめりになって転落
【事例5】ベランダの室外機に登り、手すりを越えて転落
こどもの転落事故を防ぐには?
窓やベランダからの転落事故を防ぐためには、事前にポイントを知り、事故が起きない環境を作ることが重要です。
(1) 補助錠を付ける
(2)ベランダには物を置かない
(3)室内の窓の近くに物を置かない
(4)窓、網戸、ベランダの手すりなどに劣化がないかを定期的に点検する
また、環境づくりの他にも普段から行う子どもの見守り・教育も重要となります。
(1)こどもだけを家に残して外出しない
(2)ベランダではこどもだけで遊ばせない
(3)窓枠や出窓に座って遊んだり、窓や網戸に寄りかかったりさせない
各項目の詳しい情報は政府広報オンラインのサイト「ご注意ください! 窓やベランダからのこどもの転落事故」のページで見ることができます。
万が一のことを起こさないためにも、今一度ご自宅の環境を見直してみましょう。
/
— 政府広報オンライン (@gov_online) March 22, 2023
🗣️こどもの転落事故に注意
\
少しずつ暖かくなり、窓やベランダを開ける機会が多くなるこの時期。
「こどもの転落事故」に注意が必要です。
事故を防ぐためには
☑ベランダに物を置かない
☑室外機は手すりから離して設置
☑窓の近くにソファや棚を置かないhttps://t.co/wzZmq6Nwma pic.twitter.com/Y2jAGs51ft