兵庫県の西南端、岡山県との県境に位置する赤穂市(あこうし)は、「忠臣蔵のふるさと」「塩のまち」としても有名で、歴史と文化を活かした個性あふれるまちです。まちのほぼ中央を名水百選に選ばれた千種川(ちくさかわ)が流れており、豊かな自然を有しています。
今回は、マイナビふるさと納税担当者が気になった、赤穂市の返礼品「赤穂のイチゴ特集」を紹介します。
“食べた人を幸せに”「まるおファーム」瀬戸内の恵みたっぷり完熟イチゴ
「まるおファーム」は、瀬戸内海沿いの日当たりのよい場所にあるイチゴ農園。たっぷり太陽を浴びた完熟イチゴを生産しています。“食べた人を幸せにするイチゴ”を目指して、栽培方法をさまざまに工夫。旬を迎えた選りすぐりの完熟イチゴが届きます。
“食べた人を幸せに” 瀬戸内の恵みたっぷり完熟イチゴ(4パック/8パック/12パック)
たっぷり太陽を浴びた選りすぐりの完熟イチゴが届きます。あえて苗数を減らして栽培密度を低くすることで、一粒一粒に栄養を行き渡らせた、みずみずしくジューシーなイチゴです。4パック、8パック、12パックから選べます。
・提供事業者:まるおファーム
・内容量:200g×4パック/200g×8パック/200g×12パック
・寄附金額:1万2000円(4パック)/1万8000円(8パック)/2万4000円(12パック)
生産者の声
「まるおファーム」は、瀬戸内海沿いの日当たりのよい場所にあるイチゴ農園。たっぷり太陽を浴びた完熟イチゴを生産しています。例年1月~5月上旬にかけてはイチゴ狩り体験も受け付けているので、気に入ったらぜひ遊びにきてください。
地元民の大好物「ありなしファーム」の甘~い完熟イチゴ
赤穂市北部の有年(うね)地区にある「ありなしファーム」。日中は暖かな陽が差し込み、夜はグッと冷え込むというイチゴ栽培に最適な環境で、ゆっくりじっくり育てています。地元に愛されているイチゴ農園です。
地元民の大好物「ありなしファーム」の甘~い完熟イチゴ(4パック/8パック/12パック)
甘みと酸味のバランスがよく、コクのある「紅ほっぺ」、酸味が少なめで甘みの強い「あきひめ」、ほどよい酸味とさっぱりとした味わいの「恋みのり」の3品種から、その時期に一番おいしい品種が届きます。4パック、8パック、12パックと好きな数から選べます。
・提供事業者:ありなしファーム
・内容量:200g×4パック/200g×8パック/200g×12パック
・寄附金額:1万2000円(4パック)/1万8000円(8パック)/2万4000円(12パック)
生産者の声
当園では、例年1月~5月上旬にかけてイチゴ狩りを実施。地元を中心に毎年多くの人が訪れます。またハウスの近くには幼稚園や小学校があり、子どもたちを招待してイチゴ狩りを楽しんでもらうなど、地元に愛されているイチゴ農園です。地元民の大好物「ありなしファーム」の甘~いイチゴを食べて、幸せな香りに包まれてみませんか?
イチゴを使った赤穂の甘~いスイーツ
パンケーキやジェラート、パフェなど、大粒で甘~いイチゴを使ったスイーツが、赤穂市の返礼品には多く提供されています。その中でも人気急上昇中の返礼品「純生ロールケーキ」を紹介します。
【期間限定】こだわり純生ロールケーキ プレーンロールといちご(あまおう)ロールのセット
こだわりのロールケーキがセットで届きます。100%純生クリームとイチゴをふんだんに混ぜ込んだクリームを、ふわもちスポンジ生地で巻き上げた、口いっぱいにイチゴの風味が広がる「いちごのロールケーキ」と、100%純生クリームとクーベルチュールホワイトチョコレートを使った濃厚でミルキーなクリームを、ふわもち食感のスポンジ生地で巻いた、この上ない味わいと食感が楽しめる「プレーンロールケーキ」の2種類。
・提供事業者:F.T.E.ako
・内容量:プレーンロール1本(約420g)、いちごロール1本(約500g) 計2本
・寄附金額:1万8000円
※申込期間は令和5年3月21日まで
事業者の声
厳選した良質な素材を使い、独自製法で毎朝一本一本心を込めて、丁寧に手作りしている、とことんこだわり抜いたロールケーキです。
今回は兵庫県赤穂市の「赤穂のイチゴ」を3つ紹介しました。「イチゴと聞いてすぐ赤穂市をイメージするような、イチゴで有名なまちではありませんが、ぜひとも赤穂市のイチゴ農家さんやイチゴを使った赤穂のスイーツを知っていただきたい」との赤穂市のふるさと納税担当者の想いが込められたものばかりでした。旬のシーズンにはイチゴ狩りも行っているそうなので、赤穂市へ訪れてみたくなりますね! 気になる返礼品があった際は、ぜひチェックしてみてください。
※寄附金額は掲載開始日(2023年2月18日)時点のものです。