北海道地チーズの魅力と楽しみ方を発信するイベント「北海道地チーズ博 2023」が、2月10~13日まで、渋谷ヒカリエで開催される。入場無料で、46の乳業者から約300種の北海道産ナチュラルチーズが集結するとあって、チーズ好きにはたまらないイベントだ。

イベントに先駆けて開催されたメディア向け発表会に参加してきたので、見どころを紹介する。

  • 今年で5回目の開催となる「北海道地チーズ博」

地チーズ食べ比べができる目玉企画「セレクト5」

イベントの目玉となるのが、各社イチオシの地チーズ46種から5種を食べ比べできる「セレクト5」と「セット5」だ。フレッシュ、ハード系、青カビ、白カビ、パスタフィラータといった様々なタイプの地チーズをその場で選んでトライできる貴重な機会。

  • 好きなチーズを選べる「セレクト5」(500円)

チーズの種類はあまりわからないし……という方も大丈夫。おすすめ5種がセットされた「セット5」も登場し、意外な出会いからお気に入りが見つかるかもしれない。

  • 会場内で配られる冊子には、食べ比べできる商品の一覧と味の説明が書いてあるので、それを参考に気になるチーズを選ぶ

  • 左から時計回りに、ニセコチーズ工房「ブルーチーズ二世古 空【Ku】」、黒松内町特産物手作り加工センター トワ・ヴェール「くろまつないブルーチーズ」、ブルーチーズドリーマー「江丹別の青いチーズ」

種類の違うチーズを食べ比べるのも良いが、好きなタイプのチーズを一度に比べられるのも、チーズ博ならでは。ブルーチーズ好きの筆者は5種中3種をブルーチーズで固めた。

「ブルーチーズ二世古 空【Ku】」は、ナッツのような香ばしさを感じた。「くろまつないブルーチーズ」は2ケ月熟成させていることもあり、ブルーチーズの中では食べやすい。「江丹別の青いチーズ」はなめらかな食感が印象的だった。一度に味わうことで、より好みの味を探せそうだ。

会場内では北海道産のワインやビールなどの販売もあるので、チーズとのペアリングも楽しめる。

出店者に直接相談できる直売コーナーも

食べ比べたチーズは「直売コーナー」で生産者に相談しながら購入できる。生産者ならではの、おいしい食べ方やチーズを使ったレシピなども教えてもらえるかもしれない。

  • 約300種の北海道産地チーズを選べる

出展者の生の声を伝える取材形式のトークショー、北海道の工房とのオンライン中継コンテンツやチーズを使った生パフォーマンスなども開催する予定だ。

会場限定販売! 地チーズを使ったスイーツ5品も登場

  • 地チーズを使用した会場限定スイーツはここでしか買えないので、チーズスイーツ好きは要チェック

放牧期間中のミルクのみで作る、足寄町しあわせチーズ工房「幸sachi」とコラボしたKANNON PANKESの「ブレンドチーズケーキ」(3,456円)や、北海道産チーズを100%使用した清水チーズ工房「北海道産チーズテリーヌ」(2,500円)などを販売する。

  • eplus LIVING ROOM CAFE&DINIGの限定メニュー、左から「広島産カキと北海道十勝産 ソフトチーズ『カウベル』、セミドライトマトのキッシュ」(1,430円)、「クラブミートと炙ったスモークカマンベール『はやきた』のビーツクリームカヴァタッピ」(1,650円)

また、イベントの開催に合わせて、「サンシャイン クルーズ・クルーズ」(池袋)、「GARB Tokyo」(丸の内)、「eplus LIVING ROOM CAFE&DINIG」(渋谷)、「上原デリー」(代々木上原)、「ARK HiLLS CAFE」(六本木)、「GOOD MORNING CAFE 品川シーズンテラス」(品川)6店舗のレストランでコラボレーションメニューを提供している。

※提供期間などの詳細は各店舗にお問い合わせください

学んで、食べて、買って楽しめる「北海道地チーズ博 2023」。地チーズの祭典ならではのワクワク感や出会いを探しに訪れてみてはいかがだろうか。