ウェイブダッシュは1月26日、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」より、みんなのランキング第40回「巨大モニュメントランキング」のトップ5を発表した。

  • 巨大モニュメントランキング トップ5

同ランキングは、生活ガイド.com運営事務局が厳選した全国各地にある「巨大モニュメント」の中から、"思わず写真を撮りたくなっちゃうような「巨大モニュメント」"を同サイトの会員に投票してもらい、決定したものとなっている。

1位となったのは、福岡市の糸島半島の海岸線にある「巨大ブランコ」。幹線道路からその姿を見る事もでき、実際に乗る事もできる。実は駐車場に設置された様々なアート作品「ジハングン」の1つ。西側が海になっている事もあり、夕日が映えるのも特徴となっている。

  • 1位「巨大ブランコ」(福岡県福岡市)

2位は、石川県能登町にある「イカキング」。「イカのまち小木」を知ってもらうために作られた巨大スルメイカのモニュメントで、口に入ったり、触手に捕まったりといった写真が撮る事ができる。冬には冷凍されたような姿も見られるため、季節を変えて写真を撮るのも楽しみ方の1つとなっている。

  • 2位「イカキング」(石川県能登町)

3位は、愛知県常滑市にある「とこにゃん」。やきもの散歩道に見守り猫として鎮座している、巨大顔だけの招き猫となっている。

  • 3位「とこにゃん」(愛知県常滑市)

4位には、長崎県諫早市の「フルーツバス停」、5位には愛知県岡崎市の「妖精の棲む浮かぶ島」、栃木県小山市の「メガおとめ」、熊本県天草市の「ありあけタコ入道」がランクインした。

  • 4位「フルーツバス停」(長崎県諫早市)

  • 5位「妖精の棲む浮かぶ島」(愛知県岡崎市)

  • 6位「メガおとめ」(栃木県小山市)

  • 7位「ありあけタコ入道」(熊本県天草市)