女優の森川葵が、きょう21日に放送される中京テレビ・日本テレビ系バラエティ番組『それって!?実際どうなの課』(毎週水曜23:59~)で、「スポーツスタッキング」の日本記録に挑む。

  • 森川葵

毎回、驚異的なスピードで達人技を習得し、バラエティの法定速度を一切守らず爆走中の“ワイルド・スピード森川”。森川がこれまでに成功させてきた達人技の数は、ついに100を超えた。今回は、2022年に森川が歩んだ軌跡を振り返り、そして「スポーツスタッキング」の日本記録に挑む。

スポーツスタッキングとは、カップを決められた形に積み上げて元に戻すまでのタイムを競うもの。全世界では約120万人がプレーし、世界大会も開催されているほど。森川は約2年半前に初挑戦し、当時の日本大会3位に入る驚異のタイムを叩き出した。しかも、森川の番組登場をきっかけに、驚くべき出来事が起きていた。

今回は、日本代表兼コーチの瀬尾剛さんに再び弟子入りし、7時間で3つの暫定日本記録に挑む。森川は「負けたくない、頑張ります!」とアクセル全開だが、この2年半で生じた、スポーツスタッキング界衝撃の“ルール変更”に「難しい!」と大苦戦する。

しかしそこは“ワイルド・スピード森川”。達人も驚く速さで上達し、さらに難易度の高い技に挑んでいくが、日本記録の壁が大きく立ちはだかる。

ギアを上げまくった森川は「いける! できる!」と鼓舞するが、1000分の1を争うスピード勝負に、体力の限界を迎え…。ついに未知の領域へ足を踏み入れる。