秋田県の北部中央に位置する北秋田市(きたあきたし)は、面積が東京23区の合計面積の約2倍ある、県の中でも2番目の広さを誇るまち。その多くは豊かな自然に囲まれており、四季の移り変わりに合わせてさまざまな表情が見られます。
今回は、北秋田市のふるさと納税返礼品「<新米>『定期便6カ月』 秋田県産あきたこまち5kg」を詳しく紹介します!
北秋田市の返礼品「<新米>『定期便6カ月』 秋田県産あきたこまち5kg」について
・返礼品名:<新米>『定期便6カ月』秋田県産あきたこまち5kg(5kg×1袋)白米
・提供事業者:有限会社藤岡農産
・内容:あきたこまち5kg(5kg×1袋)×6回
・秋田県北秋田市羽根山字上ノ山2-8
・寄附金額:3万6000円
「<新米>『定期便6カ月』 秋田県産あきたこまち5kg」のふるさと納税の寄附金額は3万6000円。新米の「あきたこまち」が6回届く定期便の返礼品です。
「あきたこまち」の良さを最大限に引き出すのは、秋田の気候風土と土、水。「<新米>『定期便6カ月』 秋田県産あきたこまち5kg」は、正真正銘秋田産です。さらに、北秋田市の「合川地区限定」の「あきたこまち」は、平成12年「あいかわこまち」の名称で商標登録されているそうです。
-
藤岡農産 田植え時期
肥沃な土壌に恵まれた大地に地力増進を図り、稲の根の活力を強くすることで農薬の使用を抑え、病害虫にかかりにくい健全な稲づくりを実践。自然に近い栽培法を取り入れ、丈夫な土と稲づくりで毎年「量より質」の栽培・収穫を目指しているとのこと。
-
藤岡農産 収穫時期
自然にこだわって時間を惜しまずに、新米の味そのままを大切にした「低温貯蔵」なので、いつまでも旬の味わいです。精米は、小米選別機で品質基準を満たすお米を厳選。さらに、出荷直前に低温貯蔵庫から取り出して精米しています。選び抜かれた「今摺り米」にこだわっているのだそう。
5kgずつ6回届く定期便は、発送開始時期の調整が可能。最長2カ月の周期の変更も可能のため、必要な時期を見込んでから申し込めるので便利です。
安全・安心の藤岡農産オリジナルブランド「あいかわこまち」は、北秋田市のふるさと納税の中でもランキング1位を獲得するほど、人気の返礼品なのだとか! (2022年11月22日時点)
寄附者からの反響
・早速食べてみて、そのおいしさに二度びっくり! 農家さん直送だからでしょうか。甘みがあり冷めてもおいしいお米です。スーパーで販売されている「あきたこまち」とは別物と言っていいほどレベルが高いです。全国のライバル米に対し、「あいかわこまち」というオリジナルブランドで、堂々と土俵に上がれると思います。
・すごく旨みがあるお米ですね。おかずなしでもりもり食べれます。次は定期便にします。
・さまざまなあきたこまち(白米)を食べてきましたが、「あいかわこまち」は、とてもおいしくて驚きました! 農家直送というのも、農家さんのことがわかってお米に愛着が湧きます。
・いつもと同じように炊飯してもおいしさが格別で違います。わっぱ弁当に入れて冷めたごはんが甘くてもっちりとしていて最高でした。
事業者の想い
田植えから始まり、収穫後の品質管理、そして出荷する直前での精米。皆様に安心して召し上がっていただきたいので、田植えから食卓まで「見える化」が可能な「直接のお届け」にこだわっております。人の手を介さず、新鮮でおいしいうちに楽しんでいただくため、直にお取引させていただく方にのみ直送とさせていただいております。
今回は秋田県北秋田市の返礼品「<新米>『定期便6カ月』 秋田県産あきたこまち5kg」を紹介しました。藤岡農産では秋田の恵まれた大地の中で土と稲、そこに住みつく生き物たちと共存しながら、お米本来のおいしさそのままの米作りに励んでいるのだそう。気になる方は一度チェックしてみてください。
※寄附金額は掲載開始日(2022年12月18日)時点のものです。