スーパーの鮮魚コーナーに旬の秋鮭が並ぶこの季節。シンプルな焼き鮭はもちろんのこと、鮭のムニエルにホイル焼き、はらこ飯やマリネも美味しいですよね。
そこで今回は、11月11日の「鮭の日」にトレンド入りした、スモークサーモンのトップブランド、王子サーモン【公式】さん(@Oji_Salmon)の投稿を紹介します。
近所のスーパーで見比べられるように、鮭の切身の形 一覧表をつくりました。参考になれば幸いです‼
(@Oji_Salmonより引用)
ちなみに、過去に解説した内容も補足でどうぞ!
(@Oji_Salmonより引用)
天然ものと養殖もの、スーパーでパッキングされて売られていると分かりづらいですが、こうやって並べられると、形や脂乗りの違いが明確ですね。
この投稿に、「分かりやすくて最高! 鮭が食べたくなる」「スゲーいい」「鮭のMRI」「なんか切り身いっぱい見れて幸せ」「定期的に確認したくなります」「すごく勉強になりました」といった声が。また、どの部位が好きかというツイートで盛り上がっていました。
「シャケはカマが好きです。骨はほぼ食べます」
「ハラスの脂乗ってるところは最高」
「パリッパリに焼かれた鮭の皮をな...ホカホカのご飯と一緒に掻き込むのが好きなん」
「どれも みな それぞれに!!!!」
「炊き立てご飯で食べるなら脂の乗ってる左側(腹側)、おにぎり等にするなら身の締まってる右側(尾側)じゃよ...」
ちなみに、筆者の子どもたちは皮が大好きで、皮を食べないお友だちが多いのを見て「もったいない」と思っているそうです(笑)。みなさんは、どの部分がお好きでしょうか?
多くの反響を呼んだ鮭の図解。王子サーモン【公式】さんにお話しをうかがいました。
ツイ主さんに聞いてみた
―― まずはトレンド入りおめでとうございます!ツイッターで話題になっていることについて感想をお聞かせください。
ありがとうございます。「鮭はよく食べるけど、切身の形の違いは意識をしたことがなかった」といった意見を多く頂戴したので、これをきっかけに鮭を食べる際に切身の形でどのような特徴があるのかを意識していただき、何度も食べてきた鮭の切身を新鮮に感じていただければ幸いです。
―― そのほか読者のみなさんへのメッセージ、お知らせしたいことなどがございましたらお願いします。
最初の画像が「どれを買うべきか」という見出しで始まりましたが、本音はどの部位を買っても鮭を美味しく楽しめるように、という想いから投稿しました。まずは、すべての形の切身を少しずつ試していただければ嬉しいです。
クリスマスや年末年始のメニューにも重宝される鮭。この図解を手に、お好みの鮭をゲットしてくださいね。
近所のスーパーで見比べられるように、鮭の切身の形 一覧表をつくりました🐟参考になれば幸いです‼️#鮭の日 pic.twitter.com/kMaUF6on99
— 王子サーモン【公式】 (@Oji_Salmon) November 10, 2022