江崎グリコは、大阪道頓堀のグリコサインにおいて、期間限定で「世界糖尿病デー」を応援する特別映像を放映する。

現在、糖尿病人口は世界的に拡大しており、国内で糖尿病のある人は約1,000万人、予備群を合わせると約2,000万人と推計されている。世界規模での糖尿病人口は約5.4億人にのぼるり、世界の成人の約10人に1人が糖尿病に罹患している状況だという。

拡大する糖尿病への予防や理解を促すために制定されたのが、11月14日の「世界糖尿病デー」で、この日を中心に全世界において糖尿病の予防・治療・療養を喚起する取り組みが展開されている。

映像では、日本の糖尿病および予備群人口である「約2000万人」や、世界の糖尿病人口である「5.4億人」など、糖尿病に関する数字を印象的に示し、世界規模で糖尿病が増加していることを表現。

糖尿病がいかに身近な病気であるかを改めて実感してもらい、糖尿病の予防に関心を持ってほしいという思いを込めて制作した。

大阪道頓堀のシンボルとして親しまれているグリコサインに、「世界糖尿病デー」の特別映像を放映するのは11月10日から、「全国糖尿病週間」が終わる11月19日までの10日間。日没30分後より毎時15分ごとに放映される。