猿田彦珈琲は11月1日より、秋冬シーズンの到来を感じられる季節限定のドリンクやブレンドを発売する。

  • メインビジュアル

大人気のジェラッテシリーズが、これからの寒い時期に向けて「食べる」タイプのジェラッテとなり、その第一弾として、温かいコーヒーと様々なドリンクともマッチする「ショコラッテジェラッテ」が登場。また、リッチな味わいで身も心も温まる「キャラメルラテ」や「いちょう並木ブレンド」のほか、一年の締めくくりにお世話になった方々への贈り物におすすめのギフトセットも登場する。

  • ショコラッテジェラッテ

発売開始以来、大人気のジェラッテシリーズは縦長のボトルの中身をシェイクして「飲む」従来のタイプから、寒い季節に温かいドリンクと合わせて「食べる」ことができる新しいタイプのジェラッテになった。

第一弾は「ショコラッテジェラッテ」(店内飲食550円/持ち帰り540円)。コーヒーゼリー、ショコラムース、クリームチーズが層になって重なっている。チョコスライス&オレンジピールのトッピングは、チョコレートのまろやかさと浅煎りコーヒーを使ったコーヒーゼリーのさわやかなテイストを一段と引き立てる。あたたかいドリンクと合わせたり、スイーツ感覚で楽しむこともできる。

1サイズのみ展開しており、豆屋別館・池袋POPUP・神奈川図書館店を除く猿田彦珈琲店舗全店で販売している。期間は11月1日から11月28日まで。

  • キャラメルラテ

毎年大好評の季節限定の「キャラメルラテ」(店内飲食650円/持ち帰り637円)昨年までの洋梨や赤ぶどうシロップと組み合わせた生キャラメルラテから、今年は濃厚でコク深いキャラメルラテへとリニューアルした。じっくり優しく煮詰めた自家製生キャラメルソースにトンカ豆のオリエンタルな風味を加えることで、まろやかで濃厚なキャラメルラテに仕上がった。

豆屋別館・池袋POPUPを除く猿田彦珈琲店舗全店で販売しており、期間は11月1日から11月28日まで。

  • いちょう並木ブレンド

シーズン限定の「いちょう並木ブレンド」(店内飲食600円/持ち帰り589円)は、この季節ならではの景色をイメージしたブレンドになっている。青く澄んだ空に映える鮮やかないちょうと、足元に広がる色とりどりの落ち葉たちをイメージしており、ブラジルやエチオピア産の豆を中深煎りにした。とろりとしたミルクキャラメルの甘さと赤葡萄、くるみの優しい味わいの感じられるブレンドを楽しむことができる。

ドリップバッグ(5P入り)・コーヒー(100g)豆はそれぞれ1,000円。1サイズのみ展開しており、ドリップコーヒーは豆屋別館・池袋POPUP・オンラインショップを除く猿田彦珈琲店舗全店で販売。その他は猿田彦珈琲店舗全店、猿田彦珈琲オンラインショップで購入することが可能。期間は11月1日から。

  • 猿田彦のドリップコーヒーギフト

  • ドリップコーヒーとかすてらのギフト

1年をしめくくるちょっとした贈り物として、猿田彦珈琲で人気のドリップバッグやスイーツなどを詰め合わせたギフトセットも数種類用意した。

猿田彦のドリップコーヒーギフトはドリップバッグ4種(大吉ブレンド、猿田彦フレンチ、ザ フローラル、みちひらきブレンド/各5枚)が入っており、価格は3,500円。全店舗で11月1日から販売される。

ドリップコーヒーとかすてらのギフト(5,000円)は、ドリップバッグ3種(大吉ブレンド、猿田彦フレンチ/各5枚、みちひらきブレンド/10枚)、珈琲かすてら1本が入っている。豆屋、アトレ恵比寿店、新宿ルミネ店、立川店にて11月1日より販売される。

オンラインショップ限定のギフトセットもある。

  • 抹茶とマロンのパフェ

仙台店限定で、冬の季節だけのスペシャルパフェ(本体価格1,400円/セット価格1,600円)も登場する。抹茶と栗を使用したクリームの下にはバニラプリンアイスと抹茶アイスが入っており、砕いたクッキー生地と一緒に食べるとサクサクした食感が楽しめる。トッピングには和栗とブラックタピオカ、パールチョコレートを使用し、まるで和風のクリスマスツリーのような雰囲気に。猿田彦珈琲 アクアイグニス仙台店にて11月1日より販売される。